【Libero 5G Ⅲ】画面割れの修理!修理パーツが手に入らない機種でも同端末ドナー機用意で修理可能!
2025.05.16 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , その他機種・ガラケー
Libero 5G Ⅲ (A202ZT)の画面ディスプレイ故障により映らない!
Libero 5G Ⅲの画面が故障してしまい、電源ボタンを押しても画面が一切映らなくなってしまった端末。
ZTE Libero端末は修理パーツが手に入ったり、手に入らなかったりするためすぐ対応出来る場合と出来ない場合がございます。
今回ご依頼頂いた Libero 5G Ⅲは画面パーツが手に入らない状態だったため、
同じ端末を用意し基板を載せ替える修理方法を取りました!
同じ端末であれば基板を移し替える事が出来るため、パーツが手に入らなくても修理が出来ます。
ただし、中古端末のため使用感があったり、傷があったりする場合がございます。
また、修理費用も用意する端末によって料金が異なります。
移植の場合にはドナー機代金 + 作業費用のご請求となります。
※お客様側でご用意する場合には作業費用のみとなります。
画面ガラス割れや有機ELパネルが故障し映らない状態でした。
背面側から分解する機種になります。
背面を温め剥がしていきます。
アンテナカバーを取り外し、バッテリーコネクタを外します。
基板に接続されたケーブルを外し、SIMトレーを外します。
基板をフレームから取り外します。
ドナー機側も分解していき、基板を外し入れ替えます。
基板を載せ替えたら電源を入れて確認を行います。
ドナー機移植修理は120分~180分ほどでご対応が可能です。
ドナー機修理の場合、手に入らないパーツでも修理が出来ます。
同様な故障や他店舗でお断りされた端末も一度ご相談下さいませ!
スマホスピタル 立川店 店舗情報
- 住所
- 〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
- 営業時間
- 10時~19時(不定休)
- tachikawa@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。