Android端末のバッテリー交換、検討されてませんか?
Androidはバッテリー容量が大きいことが魅力の一つです。
年々、バッテリー容量が大きい機種やモデルが増えてきていることから、2台持ちをされる方も多いようです。
今回は、Galaxy A52のバッテリー交換のご依頼です。
Galaxyはシリーズも多いですが、モデルも豊富です。
スマホスピタルでは、各シリーズのバッテリーや画面パーツ取り揃えておりますので、修理で気になることがありましたら、ぜひ店舗までお気軽にお電話頂ければと思います。
【修理前】
Android端末の多くは、接着剤を使って背面パネルを付けています。
バッテリー膨張や、熱くなるところに置いてしまった場合、パネルが剝がれやすくなる傾向にあるので、注意が必要です。
【症状の危険性】
今回は早い段階でご依頼いただいたため、特に大きな問題等はありませんでした。
ちなみに、今回の機種だとバッテリーの上にケーブルが1本あります。
これは、下にある基板と上の基板が繋がっているケーブルで、これが壊れたりすると画面が映らなくなったりします。
膨張には気を付けたい機種ですね…
【修理後の状態】
バッテリー交換後の写真です。
Androidはバッテリーの状態が数値で細かく表示されない為、使用感頼りになってしまうところがありますが、支障が出る前に交換を提案しております。
交換後は、分解の工程で触れることがあるパーツなどは特に確認を行います。
【まとめ】
リチウムイオンバッテリーの平均寿命は約1年半~2年と言われております。
しかし、端末価格が高くなっていることから、新しい機種に変更するのはなかなか難しいところ。
今の端末で少しでも長く使いたいとお考えの方は、ぜひバッテリー交換もご検討頂ければと思います。
スマホスピタル 自由が丘 店舗情報
- 住所
- 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート地下1階3号室
- 営業時間
- 午前10時~午後19時【定休日:水曜日】
- jiyugaoka@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。