目次
モバイルバッテリーが手放せない!!!
なんて悩みを持っている方、結構いるんじゃないでしょうか??
新機種購入時に、《バッテリー容量が○○アップ!!!》《何日も持つ!!!》なんて言葉に惹かれて
購入・・・最初は確かに長持ちしていて大満足!!
でも使っていくうちにバッテリーの減りが・・・?
今やちょっとしたお出かけでもモバイルバッテリーが手放せずに、忘れてしまった日にはもうスマホを使用するだけでヒヤヒヤ・・・
そんな経験があるのではないでしょうか???
バッテリー容量がいくら増えても限界はあります
もともとAndroidスマホに使用されているバッテリーも、パーツではなく消耗品扱いとなります。
消耗してしまったものはいくら頑張っても、もとに戻すことはできません。
毎日使っていても、使わなくてもバッテリーは劣化してしまいます。
本体を使っていなくてもバッテリーは常に動いている
バッテリーだけではありませんが、本体のアプリや設定などの各アプリは
どんな状態でもずっと動いています。
最近のアプリは常に位置情報が取得されしまうために常に動いてしまっていますので
これもまたバッテリーの減りに影響が出てしまいます。
インストールしているアプリであまり使っていないようなアプリ(例えばショップアプリなど)は、
【アプリ使用時のみ許可】などの工夫をすることで少しはバッテリーの減りをカバーできるのではないかと思います(*'▽')
劣化が進むとバッテリーの最大容量も減っていく
充電を100%までしても減りが早いな・・・とか、ある程度残量があるのに電源が急に落ちてしまうなんて症状ありませんか??
これらの症状は、容量がもうない状態なんです。
つまり、100%まで充電を溜めているような表示になっているけど実際は80%までしか溜まっていない、
なので30~20%になると急に電源が落ちてしまうということになります。
バッテリー自体を交換する事で症状改善!
貯める力が無くなってしまっている物を使い続けても症状は一向に変化ありません。
ですのでもう思い切ってバッテリーの交換を行いましょう!!
当店(スマホスピタル)ではメジャーな機種から
マイナー機種までバッテリーが流通している物でしたら交換修理が可能です!!
金額は機種によって異なりますのでHPに記載のないものでしたら一度お電話にてお問合せくださいね♪
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。
<<前の記事
スマホが水没してしまったらどうしたらいいの?-
次の記事>>
Xperiaのバッテリー膨張
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。