スマホの充電口、毎日使用する所なので劣化しやすいんです・・・(;´Д`)
2019.10.02 お役立ち情報
スマホを使用する際、必ず必要となるのがバッテリーです。そのバッテリーを充電しなければ、バッテリー残量が無くなり、スマホが使用出来なくなります(;´Д`)そうならない為には、バッテリー残量が少なくなったら充電をしての繰り返しですよね。毎日繰り返される作業になるので、スマホの充電口や充電ケーブルは日々少しずつ劣化していきます。そして、限界がきてしまったら一切充電が出来なくなってしまうのです・・・( ;∀;)この限界は突然来ることもあれば、徐々に症状が出始めることもあります。そんな充電が出来なくなって困った時は、修理ですよね!当店でも修理は行っているのですが、対応している端末とそうでない端末があります。充電口にもいろいろと種類があるのです。今回はスマホの充電口についてお話ししていきたいと思います。
スマホの充電口の種類
・USB Type-C
こちらは最近のAndroid端末でよく使用されている形状になります。上下左右それぞれ対称な形状となっている為、上下(裏表)気にすることなく充電することができます。
・micro USB
こちらの形状は、スマホで一番使用されている形状といってもいいほどのものになります。上記で紹介したUSB Type-Cが普及される前は、ほとんどのスマホがこの形状でした。左右対称ではありますが、上下で形が異なるため、充電する際に向きを確認する必要があります。またこの形状はスマホだけでなく、モバイルバッテリーやイヤホンなどの他の製品でも使用出来ることが多いため、この形状の充電ケーブルを1つは持っておくと便利かもしれませんね。
・Lightning
こちらはiPhoneやiPadに使用されている形状になります。上下左右対称な形状となっている為、上下(裏表)気にすることなく使用することができます。一見、USB Type-Cの形状と似てはいますが、よく確認すると充電口の中心部に何もない形となります。ただこの充電口の中は空洞となっている為、ホコリなどのゴミが溜まりやすい為、注意が必要です。
いかがでしょうか。スマホの充電口には色々な形状があることが分かって頂けたかと思います。iPhoneはすべてLightningケーブルとなっていますが、AndroidはUSB Type-Cとmicro USBの2種類に分かれますので注意が必要ですね。自分の使用しているスマホがどのタイプの形状なのか理解しておくことで、急に充電口が破損してしまった場合も慌てることなく対処できるかと思います。是非覚えておいて損はしない情報ですので、頭の片隅に入れておいてくださいね。
スマホスピタル 福岡天神店 店舗情報
- 住所
- 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目3−10 天神パインクレスト 701号室
- 営業時間
- 10時半〜20時(最終受付19時)店休日:水曜日/金曜日18時閉店
- fukuokatenjin@smahospital.jp
<<前の記事
アンドロイドのガラスコーティングはスマホスピタル西宮北口店で!!!-
次の記事>>
Android端末でよくある故障内容と修理方法
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。