みなさんがお持ちであろうお手元のスマートフォン。
突然電源が落ちてしまって、起動できなくなってしまったらどうしますか?
新しく端末を買い替えると言う選択肢もありますが、バックアップをとっていない場合データは戻ってきません。
スマホは大切なデータの詰まった端末。
なんとしてもデータを取り出したいですよね。
そんな時は、修理を検討してみるのもいいかもしれません。
電源が入らなくなったArrows m03|原因と修理方法を紹介
2016年発売ですので、およそそ6年前ですね。
いつも通りにスマートフォンを使用していたら、突然電源が入らなくなってしまったとのことでした。
詳しくお話しを伺うと、これまでにバッテリーを交換したことはないようです。
この端末の発売は2016年ですから、およそ6年使用していたことになります。
スマホのバッテリーには寿命があり、使用状態にもよりますが2年ほどするとバッテリー持ちが悪くなると言われています。
6年ともなるとバッテリーが大きく劣化して、故障してしまっている事が考えられます。
そのため、まずはバッテリー交換を行います。
この機種は、Android端末には多い背面から開封していくタイプです。
背面パネルについている接着を丁寧に剥がしていくと、バッテリーが見えてきます。
このバッテリーも強力に接着されているので丁寧に剥がし、別の正常なものに取り替えます。
すると、しっかりと起動できるようになりました。
充電等の動作確認もバッチリです。
故障してしまったスマートフォン、中のデータを諦めてしまうのはもったいない!修理しましょう。
電源が入らないと言うパッと見致命的な症状でも、修理してみると意外に軽度の故障だったなんてことも多くあります。
ご相談だけでも大丈夫ですので、その故障してしまったスマートフォン、一度スマホスピタルへお持ちになってはいかがでしょうか?
スマホスピタル 新宿店 店舗情報
- 住所
- 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目靖国通り下 新宿サブナード地下街内306区画
- 営業時間
- 10時30分~21時(無休)
- shinjuku@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。