今回の修理は、Xperia XZです。
画面と本体の間に隙間ができてしまっている、とのことでお持ち込みいただきました。
実際に端末を拝見してみると、画面下部が浮き上がって隙間ができてしまっています。
実はこれはスマホに起こりやすい症状の一つで、原因のほとんどはバッテリーの膨張によるものです。
内部のバッテリーが劣化とともに膨らむことにより、液晶画面が持ち上がってしまうのです。
原因も判明したところで、早速修理を開始しましょう。
バッテリーを交換するためには、まず分解から。
今回は剥がれかかている画面の粘着を丁寧に剥がしていき、液晶画面を取り外します。
すると内部に保護プレートが見えてくるので、数本のネジを取り除き、これも取り外します。
すると、このプレートの裏側にバッテリーが接着されているので、新しいものと交換します。
こちらは交換後の写真です。
バッテリーを取り替え終わったら、あとは組み立て直すだけ。
画面もしっかりと接着しましょう。
これで隙間なくしっかりと画面が収まるようになりました。
バッテリーの膨張はどんな端末でも起こり得るものです。
スマートフォンに利用されているリチウムイオンバッテリーは、劣化とともにガスを発生させることがあり、それによってバッテリー自体が膨らんでしまうことがあります。
必ずしも発生する現象ではないのですが、どのスマートフォンでも発生する可能性はあります。
そして一度膨張してしまったバッテリーは、使用を続けることでさらに大きく膨らんでしまう場合がほとんどです。
画面や後ろのパネルが浮き上がるなどの症状が出た場合はバッテリーが膨らんでいる可能性が高いですので、はやめにバッテリーを交換してしまいましょう。
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。