電池の膨らみでスマホが壊れる?HUAWEI Mate10 Liteバッテリー膨張
2023.06.07 修理速報 バッテリー交換修理 , Huawei Mete10lite
スマホのバッテリーが膨らむ、そんな事象がございます。
バッテリーの劣化や故障により発生するのですが結構深刻な症状です。
Huawei Mate10 Lite バッテリー交換
こちらの写真はバッテリーが膨らむことによって画面が浮いてきています。
浮くだけならまだいいのですがこれが原因で画面が壊れることもちらほら・・・
今回のこちらのスマホは構造上バッテリーの上に配線が通っているため膨張が大きかった場合これらにダメージが入ることも予想されました。
交換でこの通り正常なサイズに戻すと配線にそもそも線が触れていないことがわかります。
膨らむことによっての影響は機種によって様々で多くは背面か画面が浮き上がる症状になります。
目視でわかる症状ではありますが使っている本人には日に日に少しづつ症状が出るので気づかない場合もございます。
もし他の人のスマホを見て「浮いてる?」と気が付きましたら教えてあげてください!
バッテリーの膨張原因に正しい充電がされていないというものがございます。
充電口が壊れていて正常に充電ができていない。
充電器が社外品で正常な充電ができない。
モバイルバッテリーの品質が悪い等です。
これらは正直な話避けるということが難しい。
予防というのもなかなかできないと思いますので膨張したらバッテリー交換しに行こう!くらいのお気持ちでいいと思います。
DIYが流行っているこの頃、自身でスマホのバッテリーなんかを交換してみようと試される方がいらっしゃいますが失敗したら「大惨事」になることが多いのであまりお薦めはいたしません。
非掲載エリア 郵送修理のご案内

Android郵送修理
全国対応可能です。
掲載の無い地域に関しましても郵送修理にての対応を承っておりますのでお気軽にご相談ください。
郵送のお問い合わせは近隣店舗、または大阪梅田店へお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。