全くスマホが動かない!Pixel 6の基板修理で改善
2025.01.12 修理速報 基板修理 , Google Pixel 6
スマホが動かなくなる原因はいくつかあります。
動かなくなると言っても画面が映らない状態や充電器をさせば画面に映像が映るけど正常に起動しないなど様々ですが全く本体からの反応がない状態がございます。
その場合バッテリーの故障も考えられますがもしそれでもダメだった場合、故障の最終地点「基板の故障」に行き着きます。
Pixel 6 基板修理
基板という具体的にどういう部分の故障かいまいちピンとこないかもしれません。
この「基板」はそもそもいろいろな精密パーツの塊で画面やバッテリーなどの大きなパーツとは違い極小の小さいパーツが集まったものを言います。
ですので壊れたから別のものに交換するという一般的な修理ができないのでこれが壊れるととても厄介です。
かなり専門的な知識や技術、専用の機材も必要になるため小さな修理店ではそもそも対応していない場合もございます。
スマホスピタルでは、「基板修理」を行う専門の部署が存在しているのでそちらで修理対応が可能なんですよね。
ただ専門の工場に送らせていただく関係上店舗ですぐ対応ということができないため修理にはお日にちをいただく形になりますのでご注意ください。
スマートフォンの修理を依頼する際にみなさん自身のスマートフォンの名前をお伝えいただくのですがそれを正確に言える方は実は半分くらいなんですよね。
しかしそれがわからなければ問い合わせができません。
修理に持っていく前におそらく修理料金の概算や期間をお問い合わせいただくと思いますが我々も「機種名」がわからなければお答えできません。
起動する状態であれば設定で確認できますがそうでなければ意外と確認しようがない機種が多いです。
設定の中に確認できる部分がありますので(例外あり)事前に覚えておきましょう!
スマホが動かない!となれば、バッテリー交換で解消するケースもありますので、まずは、全国のアンドロイドホスピタル店舗にご相談ください。
基盤修理となる場合も、店舗でまずは受付させていただきます。
スマホスピタル 新宿店 店舗情報
- 住所
- 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目靖国通り下 新宿サブナード地下街内306区画
- 営業時間
- 10時30分~21時(無休)
- shinjuku@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。