【Xperia 1Ⅱ】バッテリーの減りが早い気がする…バッテリー交換修理
2025.07.01 修理速報 バッテリー交換修理 , Xperia 1 Ⅱ
スマホスピタル大森店です。
本日はXperia 1Ⅱのバッテリー交換修理をご依頼いただきました。
購入してからもう3,4年ご利用されているようで、バッテリーが1日持たないという事で交換したいとご来店いただきました。
Xperia1Ⅱは発売が2020年で既に5年ほどたった端末なのでご利用頻度が高くない場合でもバッテリーの劣化が
進んでいてもおかしくはありません。
Xperiaの1Ⅱや5Ⅱ等のⅡの世代は比較的、修理件数が多く感じます。
バッテリーの膨張は見られず、画面や背面等に歪みもなかったので、
恐らく単純なバッテリーの劣化が原因である可能性が高いです。
分解は背面のパネルを外すところから始めていきます。
背面パネル・ミドルフレームを取り外して、バッテリーの端子の接続を外します。
バッテリー交換であれば以前の画面交換とは違い上のミドルフレームを外すだけで作業が行えます。
起動不可の場合等は上の写真のような状態にして、バッテリー交換であったり、
場合によっては画面の交換を行って改善するかを確認していきます。
今回の修理はバッテリー交換ですので、バッテリーを仮付けし起動・動作のチェックを行った上で
元のバッテリーを外し、新しいバッテリーを入れていきます。
むやみに修理に関係のないパーツに触れて壊さないように細心の注意を払って作業を進めます
動作が問題ないことと、充電を行い正常に溜まっていくかを確認したのちに
端末をもとの状態に戻していきます。
スマホのバッテリーは、ほとんどの機種で本体に粘着テープ等で張り付いているため
剥がすのが簡単なものもあれば、難しい端末もあります。
Xperiaについては難しい方となっているためまたそこも慎重に作業を行う必要があります。
最後に外していたミドルフレーム、背面パネルをもとに戻し
背面パネルを圧着して修理完了となります。
パッと見で改善したことが確認できないので、何か不具合があった場合等に備え、
初期不良の保証やバッテリーの容量を本体に確認させるキャリブレーションの手順を教えてお返しとなります。
【お得情報】端末の状態によっては機種変更の検討もいかがでしょうか
当店では中古端末の販売や、買取にも力を入れております!
「今の端末が結構ボロボロだから機種編したいなぁ…」とお悩みお考えの方は買い替えのご相談も承ります。
今使っているiPhoneのサイズが良いからそこを維持しつつ交換したいといった場合でも
取扱数が増えたのでサイズ感をそのままに端末を新しくすることも可能です!
6月に入ってから更に取り扱いの端末台数が増えAndroid端末の取り扱いも始まりました!
スマホのことなら修理以外でもスマホスピタルにぜひお任せください。
スマホスピタル大森店はドン・キホーテ大森山王店1階で毎日営業中です!
スマホスピタル 大森店 店舗情報
- 住所
- 〒143-0023 東京都大田区山王3丁目6-3 MEGAドン・キホーテ大森山王店1F
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- omori@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。