お役立ち情報
さすがSONY。「Xperia」の特徴まとめ
[2020.02.03] スマホスピタル 新宿アルタ / ラベル:
長らくAndroid国内シェアNo.1を維持してきたXperia。最近AQUOSに抜かれてしまいましたが、今なおXperia人気は根強いものがあります( `ー´)ノ
人気の理由は、やはりXperiaブランドが日本メーカーSONYのものであるから。そして、発売当初から、一貫性のあるデザインと高いスマホの完成度を保って来たからでしょう。国内大手三大キャリアによって大プッシュされてきた事も度々です。
今回は、ソニーのスマホ「Xperia」について、特徴・デザインの振り返りを含めながら解説をしていきます!
Xperiaはディスプレイ・オーディオ性能が◎
Xperiaの強み、1つはディスプレイへの力の入れようです。世界初の4Kディスプレイを搭載したのはXperiaなんですよ?昨年のXperia 1は世界初の有機EL搭載4Kディスプレイモデルです!
ディスプレイの質への評価はとても高いのが特徴です。
また、Xperiaはオーディオ機能が強化されているのも特徴。低価格モデルでもハイレゾに対応している点が魅力です。かつて標準搭載されていた旧ウォークマンアプリは、SONYのウォークマンユーザーがXperiaスマートフォンだけで済ませられるほど完成度が高いものでした( ゚Д゚)
Xperiaならではの洗練されたデザイン
Xperiaといえば四角いフォルム、シンプルな色、そしてサイドに位置する指紋認証センサー。
他社のスマートフォンは本体色をグラデーションにしてみたり、ノッチを付けたり、はたまたカメラをポップアップ式にしてみたりと、流行ればすぐデザインを真似る動きが目立っていますよね。
それに対し、SONYは流行に無理して合わせるということがなく、常にXperia独自のデザインを意識し続けています。流行りのデザインを一切採用しなかったことは時代遅れなイメージも付いてしまうリスクがありましたが、Xperiaは本体の外観に関しては概して高評価を受けていた印象です(`・ω・´)
Xperia初のトリプルカメラ搭載
SONYはカメラの基幹部品であるイメージセンサーで世界シェアNo.1を誇っています。
昨年のXperia 1はシリーズ初のトリプルカメラを搭載しており、カメラ性能も着実にUPしてますよ!特に映画風の動画が撮れる専用アプリ「Cinema Pro」は専門家からも高い評価を受けています。
まとめ
いかがでしたか?今回はXperiaにスポットライトを当ててご紹介してきました!
やはりSONYブランドという事もありハイスペックなのが魅力ですね。お値段は他のメーカーと比べると割高ですが、それに見合ったパフォーマンスを発揮してくれるでしょう!
みなさまのスマホ選びの参考になれば幸いです(^^♪
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿アルタ3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ WEB予約 >>
<<前の記事
画面割れ対策、してますか?-
次の記事>>
古いAndroid端末の修理もまずはお問合せ下さい!