お役立ち情報
落としてしまったスマートフォンについて【相模原・古淵】
[2021.03.05] スマホスピタル イオン相模原 / ラベル: ガラス+液晶交換修理 ,
スマートフォンをポケットやかばんから手を滑らせてしまい落としてしまった事はございませんか?
近年のスマートフォンはゴリラガラス(落下の耐性に強い)素材でもコンクリートや勢いあって落としてしまいますと破損してしまいます。
画面がひび割れてタッチが効く状態であればバックアップを早めにとる事をおススメします。
操作ができるからといってそのまま使い続けるとひび割れた部分からタッチが効かなくなってしまったり水が隙間から入ってしまうと基板側が腐食してしまい電源そのものが付かなくなる恐れもあります。
表面上にヒビはないが画面に縦線が入ってしまうケースもございます。
こちらもタッチ自体は効く事が多いですが線が入ってしまっているという事は内部の液晶部品に重症な傷をしています。
アプリを起動してスマートフォンが熱くなったり、するとそれが原因で線が太くなったりそのまま映像が映らなくなってしまう可能性がございます。操作ができるうちにバックアップを取って頂く事をオススメします。
次に画面が破損し操作ができなくなってしまった場合です。
操作ができない状態なのでバックアップを取る事ができません。SDカードやクラウドサービス等でネット上にバックアップを取っていない場合はデータの引継ぎができない状態で機種変更をしなくてはなりません。
・修理したらデータは消えてしまうのか?
キャリアショップやメーカーにて修理を依頼する際は必ずデータの初期化をしての修理対応となります。
明確な理由はわかりませんがおそらくお客様データが起因して修理中に二次故障を防ぐ為にしている可能性がございます。
キャリアショップに修理を依頼するとそこからメーカーに送って修理となりますので修理期間がかかります。
・アンドロイドホスピタルに修理を依頼したらどうなるか?
当店での修理では修理前と修理後にきちんと動作確認を行いますのでデータの初期化はありませんのでご安心ください。
修理自体も受付をしてその日にスタッフが修理対応を行いますので即日返却可能です(パーツ在庫が無い場合は注文してからの作業になりますが入荷したその日にお返しが可能です)
バックアップを取る前に故障してしまったり購入した機種の保証対象外で修理対応不可となってしまったスマートフォンであれば当店にお任せください!
機種や修理する部品により修理金額が異なりますのでご検討の際はホームページをご覧頂くか電話やメールにてお気軽にご相談ください!
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>