お役立ち情報
androidは防水?水没してしまった場合は?
[2021.04.03] スマホスピタル 高槻 / ラベル: 水没復旧修理 ,
現在発売されているXperia、Galaxy、などスマホ端末には水没への対策が施されております。
画面とフレームの間の隙間に粘着テープが張っていたり、あらゆるスキマにパッキンが施されており、
ある程度の水分なら防いでくれるものとなっております。
Xperiaであれば機種ごとに防沫、防水、防塵の耐性が施されております。
この防沫、防水、防塵に対する性能がテストにて定められております。
このテストは真水での実験となっておりますため、真水以外の水分に対するものではないためご注意ください
またこの防沫、防水、防塵性能とは完全なものではありません。
真水であっても水没してしまうことは考えられます。
またこの機能も永続的なものではありません。
経年劣化によってだんだん低下してゆくものとなっております。
湿気の多い場所、少しの水濡れ、汗で水没してしまうなんてこともあります。
そのためできる限り水回りには持って行かないようにしてください。
水に濡れてしまい起動不可な状態になってしまった場合は?
上記にも記載したように完全なものではありません。
水没してしまった場合には基本動作が効かなくなってしまったり、起動すらしなくなってしまうなんてことも。
大切なデータのバックアップは本体の操作が必要となっております。
そのため起動不可な状態になってしまった場合は復旧させる必要がございます。
仮に水に濡れてしまっても操作などができる状態であれば
すぐにバックアップを取ることをお勧めいたします。
androidはマウスと接続することができ、画面操作ができない状態になっても
マウス操作でデータのバックアップ等取ることは可能です。
このマウス操作は設定しておかなければ接続することはできません。
上記のような状態になった場合は復旧させるしかありません。
動作がしなくなってしまった場合はスマホスピタル高槻店におまかせください!
起動不可な状態になってしまったら
スマホスピタル高槻店なら水没してしまった後に
水没復旧作業にてまたデータの取り出しができるように復旧させることができる可能性があります
水没復旧作業とは本体から基盤を取り出し洗浄し乾かしてまた付けなおす作業が可能です。
この洗浄で基盤の腐食部分を洗浄することで復旧させることができます!
大切なデータのバックアップができていない状態での起動不可な状態になったら
スマホスピタル高槻店までお越しくださいませ!
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14−17 3F
営業時間 11時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>
<<前の記事
スマホのバッテリーの劣化をはやめてしまうNG行動とは?-
次の記事>>
奥に詰まったSIMカード データを消さずに取り出せるかも!