スマホの動作が重い…原因と対処法を紹介【Android/iPhone】 Xperia Galaxy AQUOS Google Pixel修理のアンドロイドホスピタル

スマホの動作が重い…原因と対処法を紹介【Android/iPhone】

2024.01.31 お役立ち情報

スマホスピタルekimo梅田のアクセス・詳細 >>

スマホの動作が重い…原因と対処法を紹介

AndroidやiPhoneなどのスマホの動作が重い、という経験をされた方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、動作不良の理由として考えられる原因をいくつかピックアップし、改善に役立つ対処法をご紹介いたします。バッテリー交換で改善する場合もあるのでその点についてもご説明いたします。

1.スマホの動作が重くなる原因とは?

頭を掻きながら悩む男性

AndroidやiPhoneなどのスマホを使用していると、動作が重くなる、ブラウザーがすぐに落ちてしまう、アプリが重くて開かないなどの現象が起きることがあります。

動作が重くなると電池の消耗も激しくなります。スマホ本体の処理機能を低下させながらも、フルパワーで動作することでバッテリーが消耗されるためです。電池の激しい消耗が繰り返されることで、スマホ本体が劣化して、動作不良や故障へとつながる可能性があります。ではなぜ、このような症状が起きてしまうのか、具体的な理由として主に下記があります。

  • ・アプリを複数同時に起動させている
  • ・画像などのデータが容量を圧迫している
  • ・スマホ本体の劣化による不具合

 

上記の理由により、メモリーへの負荷やストレージの圧迫、バッテリーを消耗することで劣化して動作が遅くなることがあります。

2.動作が重いときの対処法【Android/iPhone兼用】

スマホ画面をじっと見る女性

動作が重いときの対策を説明していきます。AndroidとiPhoneどちらでも可能です。

2-1.起動アプリを少なくする

まずは、バックグラウンドで動いているアプリを見直しましょう。スマホの動作が重くなる原因として、アプリを消したつもりが起動したままだったというケースは非常に多いです。それから、もともとスマホに入っていたアプリの中で、必要がないものはアンインストールをおすすめします。不要なアプリを残しておくだけで、スマホの容量を圧迫することになります。

【Androidの場合】

アプリを終了する手順

  1. 1⃣「設定」のアイコンを選択
  2. 2⃣「アプリ」を選択
  3. 3⃣画面上に表示された実行中のアプリを開き「停止」もしくは「強制終了」を選択

 

アプリを終了する別の手順

  1. 1⃣ホーム画面から起動中のアプリ一覧を開く
  2. 2⃣使用しないアプリを横にスワイプして消していくと、アプリが終了します。

 

また、ウィジェット(アプリのショートカット機能)がホーム画面に設置されていると、動作が重くなります。そこで、使用しないウィジェットを長押しして「削除」を選択して消しましょう。ウィジェット自体が不要な場合はアイコンを長押しし、アンインストールを行うと、より容量に余裕を持つことができます。

【iPhoneの場合】

アプリを終了する手順

  1. 1⃣ホームボタンを2度押し
  2. 2⃣現在使用中のアプリや以前使用したアプリの履歴が表示されます
  3. 3⃣不要なアプリを上にスワイプし、終了

 

さらに、iPhoneではバックグラウンド機能をアプリごとに制限することが可能です。こちらを行うことでメモリーの負荷を軽減するだけではなく、バッテリー消費の節約にもなります。

バックグラウンド機能を制限する手順

  1. 1⃣設定から「一般」を選択
  2. 2⃣「Appのバックグラウンド更新」よりバックグラウンドが不要なアプリをオフにします

2-2.キャッシュの削除を行う

記憶データであるキャッシュや、インターネットのブラウザー閲覧履歴の削除をすることで、スマホの動作を軽くすることができます。しかし、記憶させていたWebサービスのユーザーIDやログインパスワードもリセットされてしまうため、キャッシュの削除を実施しても良いかどうかよく確認をしましょう。

【Androidの場合】

キャッシュを削除する手順

  1. 1⃣設定を選択
  2. 2⃣「ストレージ」の項目を選択すると、本体内メモリーの空き容量や使用状況を見ることができます
  3. 3⃣画面内にある「キャッシュデータ」を選べば、削除するかの確認が表示されるため、OKを押せばキャッシュの削除が完了します

 

【iPhoneの場合】

キャッシュを削除する手順

  1. 1⃣設定から「Safari」を選択
  2. 2⃣「履歴とWebサイトデータを消去」を選択
  3. 3⃣「履歴とデータを消去」の確認表示がされるので再度選択し、文字がグレーに変わり、選択不可になればキャッシュの削除は完了です

2-3.見ない画像や動画のデータを削除またはパソコンに移動

最近のスマホは非常に高画質であるため、画像や動画のデータサイズが大きくなります。データサイズの大きいものをすべて本体内部に保存していると容量が圧迫されてしまうため、こまめにパソコンへ移動させましょう。

【Androidの場合】

データをパソコンに移動する手順

  1. 1⃣スマホの本体にUSBケーブルを挿し、パソコンとつなぎます
  2. 2⃣Windowsであれば、メニューから「コンピュータ」もしくは「PC」をクリックして開き、「デバイスとドライブ」欄にスマホが認識表示されていることを確認
  3. 3⃣スマホのアイコンを開き、移したい画像や動画ファイルをクリックしたままパソコンのデスクトップまでスライドさせ、指を離します。これでデータの移動は完了です

 

移動させたいデータが大量にある場合は、パソコン側に保存用のフォルダを作成してから移動させると、移動後のデータ確認が楽になります。

【iPhoneの場合】

iPhoneからパソコンに画像や動画のデータ移動を行うには、iTunesというiPhoneの管理を行う無料ソフトが必要です。あらかじめパソコンにインストールしておきましょう。

データをパソコンに移動する手順

  1. 1⃣USBケーブルでiPhoneとパソコンを接続します
  2. 2⃣iTunesの画面上でiPhoneの情報へのアクセス許可が問われるので、許可
  3. 3⃣iTunesがiPhoneを認識し、画像や動画データの移動ができるようになります
  4. 4⃣パソコン上でiPhoneの画像フォルダを開き、転送したいデータを選択し、「インポート」をクリックすれば転送完了です

 

2-4.ウィジェットを使用しない

ウィジェットを使用しない

天気やスケジュールなど常時ホーム画面で確認が可能で便利なウィジェットですが、常駐アプリなので、メモリーを使用し続けることになります。結果、負荷がかかり、動作が重くなるので、ウェジェットは非表示もしくは削除しましょう。

2-5.ライブ壁紙を使用しない

ライブ壁紙やダイナミック壁紙は動きがあるので、壁紙で設定すると魅力的ですが、その分の処理が必要になります。スマホの動作が重いときは通常の静止画の画像に変更してください。

2-6.安定したインターネット回線に接続

接続が途切れがちなインターネット回線の場合、Webサイトの閲覧も接続待ち状態がたびたび起こるので動作も重くなります。また、インターネット回線自体の速度が遅いことでも読み込みに時間がかかります。安定したインターネット回線に接続するようにしましょう。

2-7.OSのアップデート

OSは不具合の修正、スマホをより使いやすくする機能の追加、ウイルス対策や不正アクセスを防ぐためのセキュリティー強化などを目的として定期的にアップデートが行われます。しかし、アップデートを行わないままだと、不具合の修正や動作環境の改善がされないので、重い動作の原因にもつながります。

2-8.再起動

パソコンと違い、スマホは電源を切らない人が多いですが、スマホの調子が悪いときに手軽に試せる改善策が再起動です。

2-9.バックアップを取って初期化

たくさんのアプリがインストールされていたり、撮影した写真が多く保存されているとストレージ容量が圧迫されるというのもありますが、動作が重い原因自体がわからなくなることもあります。その際は必要なデータのバックアップを取ってからの初期化も有効です。

3.動作が重いときの対処法【Androidのみ】

動作が重いときの対処法

Androidのみで行える動作が重いときの改善策をご説明いたします。

3-1.メモリーを解放する

スマホのメモリーに余裕が無くなっていることが原因の場合もあります。そんなときはメモリーを解放するアプリを使用することでメモリーの最適化が行われて、重い動作が改善することがあります。

3-2.セーフモードで問題のアプリを削除

初期状態で起動ができるセーフモードを使用して動作に問題がなければ、追加でインストールしたアプリやウィジェットが原因かもしれないとわかるので削除すると改善が見込めます。また、セーフモードでも動作が重いならスマホ本体の不具合やシステムファイルが原因になってる可能性が高いことがわかります。

4.動作が重いときの対処法【iPhoneのみ】

iPhoneのみで行える動作が重い時の対処法をご説明いたします。不要な設定をオフにすることで重い動作が改善する場合があります。

4-1.Siriをオフにする

話しかけると操作を行ってくれるアシスタント機能ですが不要の場合は設定をオフにしましょう。

Siriをオフにする手順

  1. 1⃣設定で「Siriと検索」を選択
  2. 2⃣「”Hey Siri”を聞き取る」と「ホームボタンを押してSiriを使用」をオフにする

 

4-2.視覚効果をオフにする

フルスクリーンエフェクトと吹き出しエフェクトや撮影したビデオが自動的に再生される機能です。不要の場合は設定をオフにしてください。

視覚効果をオフにする手順

  1. 1⃣設定で「アクセシビリティ」を選択
  2. 2⃣「動作」を選択し、 「メッセージエフェクトの自動再生」と「ビデオプレビューの自動再生」をオフにする

 

4-3.低電力モードをオフにする

充電が20%以下になるとバッテリーの減りを抑制してくれる機能ですが、パフォーマンスも低下するので不要の場合は設定をオフにしてください。

低電力モードをオフにする手順

  1. 1⃣設定で「バッテリー」を選択
  2. 2⃣「低電力モード」をオフにする

 

5.バッテリー交換で改善する場合もあります

スマホ女性イメージ

AndroidやiPhoneなどのスマホの動作が重い、遅いといった場合、バッテリーの故障や劣化が原因の可能性があります。はバッテリー交換に対応しております。

  • ・Android、iPhoneどちらも対応
  • ・最短即日で修理
  • ・データを消さずに修理

 

動作が重い、遅いと感じたときは、まず記事に書かれてる内容を確認してみましょう。今回ご紹介した、動作不良改善の方法やメモリーの軽減作業をしても変化が見られない場合、バッテリー交換で改善する可能性があります。

ではパソコン修理だけではなく、AndroidやiPhoneなどのスマホのバッテリー交換にも対応しております。ぜひお気軽にご相談ください。

 

> 店舗アクセス一覧

 

 

スマホスピタル ekimo梅田店 店舗情報

スマホスピタル ekimo梅田店
住所
大阪府大阪市北区角田町8-6 ekimo梅田
営業時間
10時~22時
E-mail
ekimoumeda@smahospital.jp

スマホスピタルekimo梅田

TEL:050-5536-3485

>>オンライン予約

>>お問い合わせ

>>アクセス・詳細

ご依頼はコチラ

スマホスピタルekimo梅田 記事一覧

一覧に戻る

ご相談・お見積受付 修理やカスタマイズなどのご相談はコチラ。Xperia Galaxy AQUOS Google Pixel修理のアンドロイドホスピタル

対応店舗一覧

最寄りの店舗をご選択ください。

関東エリア

新宿アルタ店
渋谷店
立川店
横浜駅前店
池袋店
藤沢店
秋葉原店
横浜関内店
町田店
新橋駅前店
吉祥寺店
厚木ガーデンシティ店
イオン相模原店
オリナス錦糸町店
登戸向ヶ丘遊園店
船橋FACE店
練馬店
三軒茶屋店
八王子店

関西エリア

大阪梅田店
天王寺店
京都河原町店
西宮北口店
堺東店
京橋店
難波店
姫路キャスパ店
神戸三宮店
京都駅前店
烏丸店
和歌山店
高槻店
イオンタウン茨木太田店
イオン京都洛南店
東大阪ロンモール布施店
住道オペラパーク店
くずはモール店
ビオルネ枚方店
ekimo梅田店
江坂店
京都宇治店
天王寺ミオ店

北海道エリア

大丸札幌店

東北エリア

この地域の掲載は準備中です。

甲信越・北陸エリア

アル・プラザ小松店

東海エリア

名古屋駅前店
名古屋金山店
静岡パルコ店
知多店
岐阜店

中国エリア

この地域の掲載は準備中です。

四国エリア

高知店

九州・沖縄エリア

熊本下通店
博多駅前店
鹿児島店
沖縄美里店
福岡天神店
佐賀駅前店

その他メニュー

  • ケース 500円〜 パーツ販売
  • スタッフ募集中 スマホスピタルで働いてみませんか?未経験者歓迎!!

キャンペーン情報

  • 安心制度と保証に関して
  • 修理速報
  • Android 修理内容一覧 Xperia Galaxy AQUOS Google Pixel修理のアンドロイドホスピタル
  • Android 修理価格一覧 Xperia Galaxy AQUOS Google Pixel修理のアンドロイドホスピタル

修理速報