AQUOSSense6 画面交換
2025.09.12 お役立ち情報
今回紹介する機種はこちらAQUOSSense6になります。
2,021年に出たモデルということもあり購入時期によっては劣化が避けられなくなっている機種になります。
今回は液晶の表示がおかしくなってしまったということでご来店いただきました。
早速修理していきましょう。
AQUOSのほとんどの機種は画面から開けていくモデルになります。
修理歴がない端末では粘着がしっかりとしており画面を分離させる際力加減を誤ると
そのまま画面が壊れてしまうリスクがありますので温めたり、エタノールなどで弱めてから
慎重に開けていく必要があります。
開けてコネクターを留めているカバーを外し分離させた後がこちら。
端末の右上の辺りに表示系と指紋系、バッテリーのコネクターが集まっています。
バッテリーのコネクターから外しそれぞれのコネクターを外していきます。
新しいパーツを付け起動が確認できたら後は戻していき修理完了となります。
スマホスピタル浜松店では様々なアンドロイド端末の修理を承っております。
お困りの際はぜひとも当店をよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。