本日2019年2月21日未明にSamsungの新製品発表会イベント「Galaxy UNPAKED 2019」が開かれました。 気になっていた方もおられるのではないでしょうか??フォルダブルのデバイス!(おりたたみ式のタブレット兼スマホ)前回の発表はまだまだベールに包まれている部分が多かったフォルダブル機ですが今回の発表はまずおりたたみスマホ「Galaxy Fold」からでした! ざっと特徴を・・・サイズ感ですが「折り畳み時(スマホ時)4.6インチサイズ」(かなり細長い)そして開くと7.3インチサイズ(iPadminiより一回り小さい)と発表されました。開いたサイズはちょっとピンとこないサイズですが、Nexus7を使ったことがある方であればおよそサイズ感はお判りになるかと思います。 そしてタブレット状態にすると最大3画面をマルチタスクとして使用可能に!左にネットニュース右にゲームアプリなんて事もできてしまうんですね!! 本体カラーのバリエーションは4色!ブラック・シルバー・ブルー・イエロー さらにはカメラが何やらすごいらしい・・・本体搭載カメラは6個!?リアカメラがトリプル! フロントにシングルカメラと・・・内部に2個のカメラがあるとの事・・・ LTE版となんと5G版も発売予定!(4月26日)お値段は・・・1980ドルから( ;∀;) パソコンが買えてしまう・・・現在の日本円換算すると21万円以上となります。約2か月後に発売されます・・・業界初!ではなくなりましたが、フォルダブルが気になっている方は一回本体を触ってみたくなりますよね(^_-)-☆ そしてGalaxyのナンバリングシリーズがいよいよ「10」になりました!「S10+」「S10」「S10e」「S10 5G」とラインナップは4種!画面の大きさや、バックカメラ数が若干異なってきます。 まずは一番画面の小さい「GalaxyS10e」(とはいえ5.8インチ)そして「S10」(6.1インチ) 「S10+」(6.4インチ) 「S10 5G」はなんと6.7インチサイズ感もライバル感むき出し!?な感じがしますが、5Gはリアカメラが4つ!Ramも8GB/12GBと余裕たっぷり、容量は128GBで最大1.5TB(MicroSDと合算)と大容量化も可能です。ほしい所を全部乗せ・・・という感じですが、気になるお値段はなんと999.99ドルから(訳11万円)フラグシップモデルでこのお値段はと感覚がマヒしてきていますが"(-""-)" 画面のデザイン特徴としては右上にパンチホールが開いている有機ELディスプレイを採用!去年流行ったノッチではなくパンチホールにしてきましたね!まぁCMでノッチに関してかなりディスっていましたのでこういったデザインを採用したんでしょうかね(^^♪ 自撮り性能がかなりアップしたフロントカメラや、画面で指紋認証ができたり、バッテリーをワイヤレスで分け与えもできちゃう新機能など本当に情報モリモリの発表会でした! では新商品の修理にも順次対応してまいります!そしてGalaxyシリーズの修理受付も行っておりますので是非お気軽にご相談ください(^^)/