もう8月に入って数日が経ちましたね!あっという間に今年も残すところあと4か月となりました! 学生の方は夏休みに入ったということもあり街中は賑わっていることでしょう('ω')ノ 夏はいろいろなイベントがあるので楽しいことが目白押しだと思います!! 海や川で自然を満喫したり、プールで思う存分泳いだり、暑いと水に触れる機会が何かと多いのではないでしょうか!? そんな時に注意してほしいことが『スマホの水没』です!! スマホは手に持って操作をするため落下などの危険が常にあります…そしてこの時期に最も注意が必要なのが水に濡れてしまうことになります…!! 水辺で使用する機会が多いとそれに比例して水没するリスクも上がります… 精密機器は基本的には水は大敵な存在になります!そのため水に濡れてしまうとさまざまな不具合が起きる危険性があります… 画面の表示がおかしくなったり充電が溜まらなくなったりカメラが写らなくなったり 最悪の場合には電源がつかなくなってしまう危険までもあります… このような危険を防ぐために最近のスマホには防水機能が備わっているものが発売されているのです! Androidスマホにはこの防水機能付きのものが多く防水性が高いものもあります!中には数分間水の中に浸かっていても問題ないというものあります! こういった防水機能があるともしものときに水没してしまう危険から守ってくれるかもしれないですね! しかしこの防水機能の備わったスマホでも水没してしまうことがあるんです!(; ・`д・´) それは防水機能の過信から招いてしまうことが原因として多いものになります… 自分の使っているスマホの防水性がどれくらいのものなのかがはっきりと分かっていなくてそれに耐えきれないほどの水がかかったりすると水没してしまうのです… こんなことにならないためにはお使いのスマホの防水性能がどこまで耐えれるものなのかをしっかりと理解しておくことが大切になります('ω')ノ そしてもしものときは突然やってきます!そのときのために事前にデータのバックアップをこまめに取っておくことをおすすめします!データのバックアップをとっておけばもし水没して電源がつかなくなってしまったとしても データだけでも守ることが出来ます!! もし水没してしまいデータがどうしても必要ということであれば当店で水没復旧作業を行なっております!お困りの際にはぜひスマホスピタル京都河原町店へお越しください!