皆さまお使いのスマートフォンは、何らかのかたちで保護されているでしょうか。 最近新しく買い替えたのであれば、尚更早く傷が付く前に保護してあげるべきです。せっかくなら綺麗な状態を保ちたいですよね。 そこで、今回は画面を強化、保護するメリットをご紹介致します。 まず当店では、2種類の画面強化の方法があります。最初に紹介するのが、フィルムシートでこちらはご存知の方も多いかと思います。薄い透明のシートを画面の上に貼り付ける現在、最もポピュラーな方法で、こちらも2種類のタイプがございます。 一つ目が、衝撃に強く画面がサラサラで操作がしやすいです。ただ、少し傷が付きやすい、こちらが衝撃吸収フィルムといって2480円。 二つ目が、傷が付きにくく画面がつるつるしていて見やすいです。しかし、誤って落下させてしまった場合に衝撃吸収フィルムよりも破損しやすい。これが、強化ガラスフィルムとなります。 どちらもそれぞれ異なるメリット、デメリットがあるのでご自身の気に入った方を選んで頂けたらと思います。 もう一つの加工方法が、ガラスコーティングといってフィルムとは違い、貼り付けるタイプではなく特殊な液体を画面の表面に塗装し、強化するというものになります。 このコーティングは、塗装をしてから約20日間かけて溶けては固まりをくりかえして徐々に強化されていきます。 最大硬度に達すると強化ガラス2枚分の強度を誇ると言われています。 しかし、この時アルコールなどで画面を拭いてしまうと剥がれる心配があるのでご注意下さい。 ガラスコーティングのメリットとしましては、画面がピカピカで見やすく、キズや割れに強くかつアルコールで拭かない限りは剥がれる心配がないのでフィルムの様に貼り付け失敗や剥がれる心配もなくおすすめですよ。 当店で画面交換をされる方は、修理後にコーティングのご依頼もされる方が多くじわじわとガラスコーティングの人気が上昇しています。 で、修理をされる際は是非一緒に画面も強化しておきませんか? 思わぬトラブルから守ってくれるかもしれません。 以上、でした。