本日は電源が頻繁に落ちてしまうスマホの修理をしました。
原因をお聞きしていると、バッテリーの残量が非常に減るのが早く動作もかなり遅かったということでした。
この症状ですとほとんどの場合バッテリー交換で改善します。
なぜバッテリーに動作が遅くなるや電源が落ちてしまうという症状が関係あるの?
と思う方もおられるとおもいますが、実はかなりあります。
バッテリーは普段安定した電力を基盤などに送っていますが、
バッテリーが劣化してしまうと安定した電力を送れなくなってしまいます。
そうなってしまうと異常な電力により基盤やパーツが破損してしまいます。
これを防ぐために基盤が電源を強制的にOFFにしてくれるのです。
動作が遅くなるというのは基盤がバッテリーから異常な電圧が流れないように
パフォーマンスを抑えて動作するため重くなってしまいます。
上記の様にバッテリーが劣化すると基盤が制御をしてくれるので、症状が起きてしまうます。
こんな状態で使っていると最終的はパーツや基盤が破損してしまい、
全く電源が入らなくなってしまうこともあるので注意が必要です。
そうならないためにもバッテリーの劣化を感じたら早めに交換するようにしましょう!
スマホスピタル京都駅前 店舗情報
- 住所
- 〒600-8216京都市下京区東塩小路町735-1 京阪京都ビル1階南区画
- 営業時間
- 平日 10:30~19:00
土日祝:10:00~21:00
- kyotoekimae@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。