修理速報
Xperiaのスリープボタンが効かなくなった際に気を付ける事
[2020.10.15] スマホスピタル イオン相模原 / ラベル: スリープボタン交換修理(電源ボタン) , Xperia
Xperiaのスリープ(電源)ボタンが効かなくなってしまった場合どうなってしまうのかご紹介いたします。
基本的にスマートフォンはしばらく操作をしないとスリープ(画面が暗くなる)状態になります。これは余分は電池消費を抑える為にある機能です。
画面を点ける為にスリープを必要がありこれが故障してしまうと点ける為に充電器を挿すか着信などのお知らせ通知を挿せないといけませんので非常に手間がかかってしまいます。
一番怖いのが電池が切れてしまって電源が落ちてしまった時です。電源さえ生きていれば先ほどの方法で使う事は可能ですが一度電源が落ちてしまうと充電して充電マークが点くだけで起動ができませんし着信などは「電源が入っていません」のアナウンスが流れるだけでスマートフォンは起動されません。
こうなってしまうとSDカードにデータ移行も行えませんのでスリープボタンが効きづらくなったり効かなくなってしまった際は早急にバックアップを取ることをおススメします。電源はいつ落ちてもおかしくないのが現代のスマートフォンなのです。
万が一バックアップを取る前に電源が落ちて故障してしまった際はスマホスピタル店にお持ち込みください。部品在庫があれば即日対応いたしますので一度お問い合わせいただければと思います。
〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2丁目10−1 イオン相模原ショッピングセンター1階
営業時間 9時〜21時(定休日なし)
電話番号 042-851-3229
E-mail info@iphonerepair-sagamihara.com
オンライン予約 スマホスピタルイオン相模原 WEB予約 >>