修理速報
バッテリーが劣化したGalaxy端末も修理可能です!
[2022.01.06] スマホスピタル 新宿アルタ / ラベル: バッテリー交換修理 , Galaxy S8 (SCV36)
本日はGalaxyS8のバッテリー交換修理を承りました。
3年程使っており今まで電池の減りは早かったものの
携帯充電器で何とか持たせていたとの事でした。
電池の減りが早くなると大体の方は携帯充電器を持ち歩いて
小まめに充電されるかと思いますが、
携帯充電器で何回も充電していると
さらに電池の持ちが悪くなっていく可能性があります。
電池の減りが早いと感じたならば、携帯充電器を購入する資金を
バッテリー交換費用に充てた方が得策ではないかと思います。
写真は交換中のものです。
バッテリーは消耗品なので、使えば使うほど劣化していきます。
バッテリーの劣化を放置していると
稀に電源が突然落ちたり、起動すらしなくなるといった症状から
バッテリーが膨張して内部から液晶などに圧をかけてしまい
タッチができなくなったりすることがあります。
特にバッテリー膨張は発火の危険もあるので、
膨張に気づいたらすぐに交換してもらうようにしましょう。
バッテリー交換後に動作に問題がないか確認していきます。
今回も無事にバッテリー交換完了です。
【Galaxyのバッテリー交換はアンドロイドホスピタルへ】
アンドロイドホスピタルでは、Galaxyのバッテリー交換を基本即日承っております。
アンドロイドホスピタルで交換したバッテリーには3ヶ月の無償保証が付いており
交換したバッテリーに初期不良があった場合、期間内であれば
何度でも無償でバッテリーを交換対応させていただきます。
近隣にGalaxyの修理ができる修理店がない方には、
郵送での修理も承っております。
Galaxyのバッテリー交換を検討されている方は、
アンドロイドホスピタル新宿アルタ店へ
お気軽にお問い合わせください。
スマホスピタル新宿アルタ 店舗情報
- 住所
- 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3新宿 ダイビル 3階
- 営業時間
- 11時~20時30分(無休)
- shinjuku@smahospital.jp