修理速報
充電ができなくなって、起動しなくなったスマートフォン。Xperia X Compact(SO-02J)のバッテリー交換修理。
[2022.06.09] スマホスピタル 渋谷 / ラベル: バッテリー交換修理 , Xperia X Compact
今回の修理はXperia X compactです。
2016年発売のxperiaシリーズで、扱いやすいコンパクトさが売りの機種です。
今回の端末は、充電ができなくなってしまったとのことでした。
バッテリーが切れてしまっており、起動もしない状態です。
充電口の反応はあるようなので、バッテリーが故障している可能性が高いです。
早速修理開始です。
今回の端末は背面から分解していくタイプです。
強力に接着された背面パネルを慎重に取り外すと、バッテリーが見えてきます。
このバッテリーを新しいものと取り替えたら、動作確認。
しっかりと起動・充電できていることが確認できました。
異常がないことが確認できたら、分解とは逆順で組み立てます。
背面パネルは剥がれないようにしっかりと再接着です。
接着し終えたら修理完了!
これでまだまだこの端末が使えますね。
バッテリーは使用とともに劣化していきます。
適度なタイミングで交換しましょう。
スマートフォンのパーツの中でも、最も劣化しやすい部分であるバッテリー。
機種や使い方にもよりますが、およそ2年ほどすると電池持ちが気になってくると言われています。
2年でそうなのですから、もっと使用期間が伸びればさらに劣化していきます。
劣化しすぎると、充電ができなくなったり、起動に必要な電力が足りなくなって電源が入らなくなるなんてことも。
バッテリーの持ちが悪くなってきたと感じる場合は、早めにバッテリーを交換してしまいましょう。
アンドロイドホスピタル渋谷では、ご来店でお持ち込みいただく以外にも、郵送で修理を受け付けています。
池袋駅徒歩30秒には、アンドロイドホスピタル池袋もございます。
ぜひご利用ください。
SO
スマホスピタル渋谷 店舗情報
- 住所
- 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷 302号室(3階)
- 営業時間
- 10時~20時(無休)※19時30分まで受付
- shibuya@smahospital.jp