バッテリーがパンパン。Huawei P20 pro のバッテリー交換修理。
2023.06.18 修理速報 バッテリー交換修理 , Huawei P20Pro
今回修理にお持ち込みいただいたのは、HuaweiのP20 proです。
バッテリーが膨らんで後ろのパネルが剥がれてしまった、とお持ち込みいただきました。
実際に端末を拝見してみると、バッテリーが大きく膨張していることがわかります。
粘着テープでピッタリとくっついているはずの背面パネルも、ほとんどが剥がれてしまっています。
このままでは、バックパネルの割れやケーブルの断線に繋がり兼ねません。
早速バッテリー交換を行いましょう。
今回の修理は、Huawei P20 pro のバッテリー交換です。
まずはほとんど剥がれかかっているバックパネルを取り外します。
本来であれば強力に接着されているのですが、膨張したバッテリーの圧力が大きすぎて一部しか接着されていません。
残った接着部分も丁寧に剥がしていき、背面パネルを外していきます。
パネルからは基盤にケーブルが一本つながっているので、そちらの取り外しも忘れずに。
そしてこちらがバックパネルを取り外した写真です。
上からではわかりにくいですが、横から見てみると膨張したバッテリーがフレームからはみ出しているのがわかります。
さらに分解を進めて、バッテリーを取り外します。
一眼でわかるほど両側にパンパンに膨らんでいますね。
もともとバッテリーがあったところに新しいバッテリーを取り付けたら、分解と逆の手順で組み立てていきます。
バックパネルも新しい粘着テープで固定していくのですが、今回の場合はパネルが歪んでしまっていたため、一部にほんの少し隙間ができてしまう状態に。
このように膨張したバッテリーから力が加わり続けると、他のパーツにも影響を及ぼしてしまうことがあります。
バッテリーが大きく膨張していることに気がついたら、早急にバッテリー交換を行いましょう。
SO
スマホスピタル 渋谷店 店舗情報
- 住所
- 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷 302号室(3階)
- 営業時間
- 11時~20時※最終受付19時30分※定休日:水・木曜日
- shibuya@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。