落として画面割れしてしまったXiaomi Redmi Note10T、当店なら最短即日で画面交換可能です!!
2024.10.24 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , Xiaomi
Xiaomi Redmi Note 10T ガラス割れ・画面交換修理
本日はガラス割れしてしまった
Xiaomi Redmi Note10Tの画面交換修理をご紹介いたします。
表示やタッチ不良等は起こしていませんが、
全体的なガラス割れ・タッチ操作する際に指への引っ掛かりを感じます。
Xiaomi Redmi Note 10T 詳細
Xiaomi Redmi Note 10Tは2022年4月にXiaomiから発売されました。
高画質なAIカメラや高精細画面、バッテリー持ちの良さが特徴的な5Gスマートフォンです。
作業内容
まずは背面から開けていきます。
端末の両端にスリープ・ボリュームケーブル・アンテナ等の
一部が露出しているため、断線させないように注意しました。
フロントパネルのケーブルは上基板と下基板の2箇所にあります。
ケーブルがバッテリーの下を通っているため、
バッテリーごと外す必要があります。
画面側を軽く温めてから壊れた画面を剥がしていきますが。
この際、ベゼルに残ったガラス片も丁寧の取り除いていきます。
フロントパネルの構造上、壊れた画面を剥がしてからでないと、
新しい画面の動作確認がしづらいと思われます。
動作確認後、問題がなければこのまま新しい画面に交換します。
まとめ
今回はXiaomi Redmi Note 10Tの画面交換修理をご紹介いたしました。
ガラスがバキバキでも新しい画面に交換することでまた使い続けることが可能です!
「長年使っていて愛着がある」「機種変更やデータ移行のハードルが高い」等々、
同様の症状でお困りの方はぜひ修理をご検討ください!
スマホスピタル 立川店 店舗情報
- 住所
- 〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
- 営業時間
- 10時~19時(不定休)
- tachikawa@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。