起動不良を起こしたPixel5の調査を行いました!
2025.02.22 修理速報 その他修理 , Google Pixel 5
Pixel5 起動不良調査
本日は起動できなくなったPixel5をお預かりしました。
電池減りの早さ・電源が落ちてしまう症状が元々あったようですが、
ここ数日の内にとうとう電源が入らなくなってしまったそうです。
充電ができない点から充電口の故障も考えられますが、
測定器に繋いでみると0.22Aから→0Aへと不安定な数値が表示されていたため、
充電口自体は反応しているものと思われます。
発売から5年ほど使用、その間にバッテリー交換をしたことがないとお伺いしましたので、
ひとまずはバッテリー交換で改善が見られるか調査して行きたいと思います。
作業内容
まずは画面から開けていきます。
画面側から温めて吸盤とピックを使って画面を浮かせていきます。
この時、スクリーンの継ぎ目ではなく筐体とベゼルの継ぎ目にピックを差し込みます。
画面が開きました。
中央に画面のケーブルが繋がっています。
Pixel5のバッテリーを外すためには画面を外した
その下にある基板のシールドを外す必要があります。
まずはバッテリー上の黒いフィルムを綺麗に剥がして、
充電口の上に付いている銀パネルを外してから、
基板上のシールドを外していきます。
ネジ類はトルクスネジT3で統一されていました。
バッテリーの粘着テープは上端下端の2箇所に付いています。
IPAを使って粘着を緩めて剥がしていきます。
剥がしたのち、新しいバッテリーをつけて動作確認を行ったのですが、
依然として測定器の数値は変わらず、
念の為画面も新しいものを仮付けしてみましたがそれでも起動できませんでした。
このことから今回の起動不良の原因は基板故障の可能性が高いです。
(使用年数からするとバッテリーにも劣化は見られると思います。)
まとめ
本日は起動不良を起こしたPixel5の調査をご紹介いたしました。
パーツ交換で改善が見られなかったことから基板側の故障が疑われます。
このまま基板修理に進むことも可能ですが、
必要なデータは大方バックアップが取れているとのことでしたので、
今回は基板修理はせずに端末をお返しする形になりました。
当店ではAndroid端末の修理を承っております。
立川エリアで修理店をお探しの方はぜひ当店にご相談ください。
スマホスピタル 立川店 店舗情報
- 住所
- 〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
- 営業時間
- 10時~19時(不定休)
- tachikawa@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。