2013年に発売されたSONYウォークマンNW-F886のバッテリー交換でご来店いただきました。
発売されて10年以上経っており電池の減りが早いということで当店へご依頼いただきました。
NW-F886のバッテリー交換【修理前】
修理前に動作確認を必ず行うのですが、動作を確認中もどんどん電池が減っていってる状態でした。
お客様からは2時間くらいで電源が落ちてしまうということです。
ウォークマンとかになると通勤中の電車などで使用することが多いので電池の持ちはとても重要ですね!
今回のNW-F886のバッテリーは当店では常時取り扱いがなく、取り寄せてから交換する流れとなります。
バッテリー交換作業 【分解①】
パーツが届いたので早速分解してバッテリー交換をしていきます。
フレームについているネジを外していくと背面のパネルを外すことができます。
背面パネルを外すとこのようにバッテリーが出てきます。
バッテリー交換作業 【分解②】
こちらの機種のバッテリーはコネクターが基板にはんだ(溶接)で接続されています。
はんだでコネクターを外し新しいバッテリーをつけていきます。
この際に+-を間違ってしまうと端末の故障に繋がりますので当店ではこのように写真を撮ったりし、防止に努めております。
新しいバッテリーをつけて正常に起動するか、充電が溜まるかなど動作確認を行えば組み上げて完成です!
NW-F886バッテリーについて【作業時間などの目安】
SONYのウォークマンシリーズに関してバッテリーの交換は行うことができますが、当店で常時取り扱いがあるパーツではなく取り寄せが必要となります。
取り寄せにかかる日数は3日ほどとなります。
パーツが届き修理にかかる時間としては30分ほどとなります。
シリーズによってはバッテリーの流通がなく交換ができない機種もありますがお使いのウォークマンのバッテリー交換をご希望であればまずはご相談ください。
スマホスピタル 難波店 店舗情報
- 住所
- 〒542-0076大阪府大阪市中央区難波4丁目2-6 トシヒサビル3階北側
- 営業時間
- 11:00〜20:00(休憩:15:00~16:00)定休日:火・水
- namba@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。