Xperia5Ⅳ データバックアップを取っておらず水没させてしまった!電源もつかず復旧依頼へ!
Xperia5Ⅳ (SO-54C、SOG09)の水没により電源が入らなくなった端末の修理依頼を頂きました!
Xperia5シリーズはハイエンドモデルになり、画面パーツが高価な機種の一つになります。
ほとんどのスマホは防水・防塵が搭載されていますが、どれも永続的な機能ではございません。
1年~2年ほどで低下していき、簡単に水没してしまいます。
今回は、雨に濡れた結果水没してしまった様です。
データのバックアップを一切取っておらず、ほとんどのデータが本体に保存していたとの事。
端末が起動しないとデータの取り出しは出来ません。
また、まだ浸水している可能性が十分にあるため充電ケーブルを差し込んだり電源をいれる行為はNGです。
外側のカメラに水滴が残っている状態のため水分がある事が分かります。
早速分解していき、水分を飛ばし乾燥させていきます。
どんどん分解していき、バッテリーコネクタや基板に接続されたケーブル類を外していきます。
基板を確認すると一部ショートしており、腐食や汚れがついている状態でした。
それぞれ洗浄していきます。
Xperia5Ⅳは画面ケーブルが充電口側にあります。
画面ケーブル➜充電口パーツ➜基板と充電口ケーブルを経由している機種となります。
端子がショートし腐食跡が残っていました。
これによりコネクタ損傷のため画面が映らない原因となっています。
腐食を取り除き、ケーブルの復旧を試みますが、ディスプレイ自体水没で故障しており、
画面修理+充電口パーツの交換が必須な状態となっていました。
お客様にご連絡し修理するか判断を頂き、今回はデータ救出優先との事で修理へ。
充電口パーツを取り外し、画面パーツも取り外します。
それぞれ新しいパーツへ交換し修理完了となります。
水没端末かつ、今回は基板にダメージも入っています。
修理を行ってもいつまで動作するか分かりません。
早めにバックアップをお取り頂き買い替えを推奨します。
Xperia5Ⅳですと画面パーツが高価なため、同端末の中古をご用意移植した方がお安くなります。
今回は時間優先との事でパーツ交換でのご対応となりました。
同端末代金+作業費用でお安くなるパターンもございますが、同端末のご用意に時間がかかる場合がございます。
水没や落下故障の際にはお気軽にご相談くださいませ。
スマホスピタル 立川店 店舗情報
- 住所
- 〒190-0022 東京都 立川市錦町1-3-28 エス・アール・エスビル401号室
- 営業時間
- 10時~19時(不定休)
- tachikawa@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。