【Galaxy S10】背面パネルが浮いていると思いきや
2025.07.22 修理速報 バッテリー交換修理 , Galaxy S10
そもそも浮いてしまった原因が何なのか!
というところになります。
今回ご相談頂いた方は、「後ろのカバーが外れてしまった」とお持ち込み頂きました。
Galaxyの背面パネルは強力な液体接着剤でくっついており、熱で剥がすことができます。
ここ数日はかなり暑いし、どこか熱が溜まりやすいところに置いてしまったのかと推測しましたが、実際に端末を触ってみると、バッテリーがかなり膨張されていました。
先日、列車内でのスマートフォン発火事故が起きたばかりなのもあり、バッテリー交換をその場でお決め頂きました。
【修理前】簡単に取れる。
ここまで浮いてしまうと、人の力だけで簡単に取れてしまうくらい接着剤が弱くなってしまっています。
また、カメラレンズのカバー部分も外れてしまっていました。
内部が無防備な状態なので、他の故障も引き起こす可能性があります。
【分解中】ほんの数ミリでも。
ほんの数ミリでも、厚みが全然違うように見えますね。
膨張すると、たとえパネルが剥がれてなくても、触ってみるだけで全然違うことが分かります。
ケースに入ってるとなかなかわかりにくいですが、たまにケースから外して見てあげてください。
背面パネルが少しでも歪んでいたり、画面が浮いてるような状態になっていると、バッテリー膨張の可能性大です。
【まとめ】
人も機械も、早期発見と対策が事故の予防に繋がります。
特に夏は、高温環境によるバッテリーの事故報告が増えやすい傾向にあります。(車内に放置したり、熱が籠りやすいところに保管したりなど)
端末が常に熱を持つ状態だったり、急に発熱するようになった場合は必ず原因があります。
店頭やお電話でも、無料でお見積りからご相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
スマホスピタル 自由が丘 店舗情報
- 住所
- 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-28-8 自由が丘デパート地下1階3号室
- 営業時間
- 午前10時~午後19時【定休日:水曜日】
- jiyugaoka@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。