お役立ち情報
バッテリーの膨らみにご注意を!
[2019.07.10] スマホスピタル 明石店 / ラベル: バッテリー交換修理 ,
バッテリーの膨らみに注意
XperiaなどのAndroid端末は
バッテリーの膨張に注意する必要があります。
裏のパネルが外れてきていませんか?
その場合、バッテリーが膨らんでいる可能性が高いです。
もしくは以下のXperiaのように
表面が浮いてくる場合も考えられます。
このように画面もしくは裏面が本体から浮いてきているなら
まずバッテリーの膨張が疑われます。
バッテリーの膨張は劣化が原因
ではなぜバッテリーが膨張するのでしょうか?
これは電池の劣化が原因です。
スマートフォンのバッテリーは
使うごとに劣化していきます。
特に年数が経った物ほど劣化が顕著で
明らかに電池の持ちが悪くなるほか
今回のように膨張するといったケースも見受けられます。
使い方で劣化が早まる
それと、使い方で劣化が早まることもお伝えしておきましょう。
年数が経てば劣化していくのは先ほどお話ししたとおりですが
そのスピードは使い方に依存します。
例えば以下の行為はバッテリーの劣化を早めます。
- 複数のアプリを起動しっぱなしにする
- 充電しながら長時間アプリを使用する
忘れがちではありますが
アプリを使用した後は必ず切っておきましょう。
複数のアプリを起動しっぱなしにすると
バッテリーに悪影響を及ぼし劣化を早めます。
それと充電しながら長時間アプリを使用するのもNGです。
こちらもバッテリーを痛める行為で
頻度が多いほど電池は消耗していきます。
これらに気をつけるだけでバッテリーの寿命は守られます。
ぜひ今日からでも意識してみてください。
バッテリーの膨張による悪影響
バッテリーが膨張すると
様々な悪影響が考えられます。
代表的なのはパネルの破損でしょうか。
通常スマートフォンは画面の真下にバッテリーが設置されており
それが浮き上がることで画面に圧力がかかります。
そしてその圧に耐えられず画面が割れてしまったり
ダメージはなくとも液晶が一部にじんだりタッチ不可になったりします。
このようにバッテリーの膨張は
画面にも影響してくるのです。
するとバッテリー交換に加えて
画面の交換も必要となり料金が余計にかかりますよね?
それは避けたいところですし
普段からバッテリーに気を遣っていきましょう。
既にバッテリーが膨張した方はアンドロイドホスピタルへ
バッテリーの膨張かな? と思った方は
ぜひアンドロイドホスピタルにご相談ください。
お使いの機種にもよりますが
可能な限り迅速に対応させていただきます。
それではスタッフ一同
お客様のご来店を心よりお待ちいたしております。
〒673-0891 兵庫県明石市大明石町1丁目6−16 SYB21 501号
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 078-965-6366
E-mail info@iphonerepair-akashi.com
オンライン予約 スマホスピタル明石 WEB予約 >>
<<前の記事
Xperiaの修理も随時承っております!!-
次の記事>>
夏前に自分のスマホの使い方を見直そう!