お役立ち情報
Androidスマホのメンテナンス
[2020.07.18] スマホスピタル 新宿アルタ / ラベル:
Androidのスマホは便利ですが、耐久消費財でもあります。
利用期間が長くなる程、当然ながら動作が重くなってきます。
高いお金を払って購入したAndroidスマホなので出来るだけ長く快適に使いたいですよね。
そこで、重くなってきたAndroidスマホをできるだけ簡単に高速化する方法をご紹介したいと思います。
まずは再起動
まずは再起動してみましょう。
「電源ボタン」を長押しすると、「メニュー」が表示されるのでそこから「再起動」をタッチすれば再起動を出来ます。
「再起動」を行うと、スマホ内部のシステムが一旦クリアされたり、最適な設定に戻してくれたりと、様々なメンテナンスが入ります。
蓄積したキャッシュを消す
使用頻度の高いデータを端末に蓄積しておき、様々な動作をスピーディーにする仕組みをキャッシュといいます。あくまでも一時利用のためのデータなので重要性は低く、削除しても特に問題にはなりません。ただAndroidOSの進化に伴ってキャッシュの管理が効率化されており、ユーザー自身が手作業でキャッシュを削除する必要性は低下しています。優先順位にすると、アプリ削除や動画・写真の削除などより下になります。
SDカードを利用する
本体のストレージの空き容量が多い方が動作が軽快になります。
そのために、移せるデータはSDカードに移しましょう。
1つ1つのデータは少なくても、溜まっていけばスマホの動作が遅くなる原因になってしまいます。
いかがでしたでしょうか?
スマホの動作の動作が遅いなどで悩まれる方、いらっしゃると思いますが、対処法は意外と多いですよね。
もし、スマホの動作が動作が遅い時は以上の事を試してみて下さい。
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿アルタ3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ WEB予約 >>
<<前の記事
スマホが熱くなる!?その症状危険です!-
次の記事>>
Xperiaのバッテリーは劣化するとどうなる!?