お役立ち情報
アンドロイドスマホの修理時にデータを消さないで修理する方法は?
[2020.09.11] スマホスピタル京都河原町 / ラベル: その他修理 ,
日本でもアンドロイドユーザーが増えています!
ですが、ひとことでアンドロイドと言っても沢山のメーカーがあり様々な機種があります。
もし故障などが合った場合、携帯会社さんで購入された方なら
各キャリアショップに相談するという事もできますが、
最近は家電量販店やインターネットで本体を購入されるという方もいらっしゃいます。
そういった場合は製造メーカーが大手であれば修理対応などもできるかと思いますが、
海外メーカーのものだとなか連絡する事自体が難しかったりします。
まず、修理保証に加入されている場合はその保証がどういう場合に使えるものか確認しましょう。
正規店でのみ修理ができるものなのか、本体交換のみの対応なのか、
どこで修理をしても保証が適用されるのかなど、まずは確認してみてください。
基本的に修理をしたからデータが消えるという事はありませんが、
正規店さんで修理をする場合、データが消えると言われてしまう事が多いです。
これは修理中に万が一、操作不能になってしまって
データが取り出せなくなってしまった場合に都合が悪いためにこう言われるようです。
また、アンドロイド端末は修理に時間と手間がかかるため、
本体ごと交換という対応になる事が多いようです。
もし、バックアップが取れないような症状で本体交換をしてしまうと、
新しい本体を受け取ったもののデータが入っていないまっさらの状態です。
写真や連絡先、メモと言ったデータは消えてしまい、LINEなどの引継ぎ設定もできません。
では、データを消さずに画面交換修理やバッテリー交換をするにはどうすればいいのでしょうか?
こんな時には、アンドロイドホスピタル京都河原町店にご相談ください。
当店では液晶が映らなくなってしまったら液晶のみを交換、
充電口が故障してしまったら充電口のパーツのみを交換します。
そのため基本的にデータは消えずにそのまま残ります。
また、様々な機種の修理を一手に引き受けております。
構造的に修理ができるもの、修理用のパーツが取り寄せできる物であれば修理できます。
アンドロイドスマホの修理用の部品は全部が在庫できるわけではないので、
店舗にはメジャーな機種の画面やバッテリーといったパーツのみ在庫しています。
ですが、それ以外の機種でも取り寄せする事で修理ができます。
また、パーツのみの販売がされていないスマホでも全く同じ本体を取り寄せる事で修理が出来ます。
この方法ならどんなにマイナーな機種でも修理をすることが可能です。
まずは、お気軽に症状などご相談ください(/・ω・)/
〒600-8001 京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-255-9111
E-mail info@iphonerepair-kyoto.com
オンライン予約 スマホスピタル京都河原町 WEB予約 >>