お役立ち情報
タッチが効かない時はマウス操作!
[2016.12.23] スマホスピタル西宮北口 / ラベル: ガラス+液晶交換修理 ,
こんにちは!アンドロイドホスピタル西宮北口店です!
本日も朝10時より元気に営業しております(^◇^)!
スマートフォンの修理で1番多い修理内容は「画面割れ」です。
修理内容の大半を占めています。
iPhoneに比べると割れにくいと言われているAndroidですが
表面や背面がガラスで出来ている以上、100%割れないわけではないので、
扱いには日ごろから注意が必要です。
また、画面が割れてしまってもタッチの効くことの多いのはiPhoneですが、
逆にAndroidは割れにくい分、割れてしまうとタッチが効かなくなってしまうことが
多いようです。
タッチが効かないと電源も切れませんし、バックアップももちろん取れません。
バックアップを取ったのは何か月も前…、そうなるとメーカーに修理を出すのも
迷ってしまいますよね。
そんな時に重宝するのが「マウス操作」!
iPhoneにはない、Androidが持っているとっても便利な機能です。
変換ケーブルと対応のマウスさえ準備すればOK!
指でのタッチが効かなくとも、マウスであれば操作が効くかもしれません。
もし、タッチが効かなくてお困りの方はマウス操作を試してみるのも
よいかもしれません。
しかし、損傷具合によってはマウス操作でも効かない可能性がございます。
その際はデータの消えない修理店で液晶交換修理をすることを
お勧めいたします。
当店でもAndroidの液晶交換修理は行っておりますので、お困りごとが
ございましたら、お気軽にご相談を!
機種、本体のお色によっては在庫がない可能性もございますので、
事前にお電話にてご予約のご連絡をお願いいたします。
Android修理はアンドロイドホスピタル西宮北口店へおまかせください!