未だに大人気機種であるXperiaZシリーズですが当店にご依頼をいただく中で特にご依頼が多いのが画面割れになります。 例えば、iPhoneやXpria以外のアンドロイド端末ではガラスが割れても「タッチが効く」事が多いです。これはタッチセンサーの強度であったり、どこにセンサーがついているかに起因します。 XperiaZシリーズの場合ガラス側にタッチセンサーが付随しているため下の写真のように一筋でもタッチが効かなかったり一部が効かなくなったりします。 この端末は2回目のご依頼で落下ではなく圧力をかけてしまい割れてしまったのではないかという事でした。タッチは本当に一部だけ効いていたのでメールや電話などの操作はかろうじてできたのですが電話であれば切る事が出来ず再起動を毎回しないといけないという風に不便な状態になっておりました。 画面交換後の写真がこちらです、本来は白の画面なのですが、前回交換時に黒しか在庫がなかった為ご了承得て黒色になっておりましたが、今回は白の在庫がありましたので元の色に戻してのお返しとなりました。 Xperiaシリーズで機能をチェックする方法をご存知でしょうか? 購入時から入っている「電話」アプリのダイヤルで「*#*#7378423#*#*」と入力すると黒背景のTESTモードが現れます、ここで写真のようにタッチ操作やスピーカーやマイク、様々なパーツのチェックを行うことが可能です。 バッテリーの状態も数値化されておりますのでバッテリーの劣化もテストモードから確認することが出来ます。 もちろん画面の次に多いご依頼は「バッテリーの劣化」です。「*#*#7378423#*#*」を入力するとこの画面が表示されますので「Survice tests」を選択してください。 様々な項目がありますが、下の方にスクロールしていただくと「Battery Health test」がありますのでこれをタップしてください。 すると上の写真の画面が表示されます。一行目は現在の最大容量数が表示されています、購入時もしくは公表のmAh数と照らし合わせてどれぐらい劣化しているかを確認できます。※μAh表示なのでmAh変換が必要ですが1/1000計算なのでこの写真だと2375mAhとなります。 その他スピーカーがおかしいと感じたり、マイクの異常などがあった場合もチェックをする事が可能ですのでご自身でも一度確認をしてみてください。 故障かな?と思ったらお気軽にお近くのにお問合せください(#^^#)