どのスマホでもあり得る話ですが、画面が浮いてくることがあります。なんでなんで??と考えるとは思いますが、答えは簡単です!バッテリーの膨張が考えられる画面が浮いてしまったという原因の最も多い原因!画面だけでなく、背面パネルが浮いてしまう場合もあります。その違いは、画面から開けるか背面から開けるかの差です。なぜ、バッテリーが膨張してしまうのかご存知でしょうか?スマホに使われているバッテリーはリチウムイオン電池を使っています。膨張してしまうのは、その電池が劣化によって化学反応が起きて、バッテリー自体が膨張してしまうのです。バッテリーはバッテリーであり、劣化で膨張するなんてこれまでに聞いたことが無いから膨張してしまうと怖いというのが、結論だと思います。キャリアなどの契約が2年なのはどうしてかご存知でしょうか?それ以上に使う事は出来ますが、2年契約が良い目安となっています。本体の劣化の関係しているという話もあります。確かに、バッテリーの交換の目安は、1年半から2年と言われているので、交換するのが良いと言われています。しかし、これとは別にまだ半年しか使っていないのに、膨張してしまったと症状も聞いたことがありますが、それは初期不良の可能性がかなり高いですね!初期不良が起こってしまう事は仕方ありません。なので、早めの交換修理が必要になります。バッテリーには、膨張以外に発熱してしまう症状があり、これはバッテリーが劣化することで起こります。これは、自己発熱という名前もあり、バッテリーが発熱しだしたら劣化し始めてる証拠なので、交換時期だと思ってください。 さて、バッテリーの膨張は放置したままでも使う事は出来ます。しかし、劣化が進む事でバッテリーの膨張も進んでいくでしょう。背面パネルの場合はまだ問題ないかもしれませんが、画面が浮いてしまう場合は画面のケーブル等が切れてしまう可能性もあるのでバッテリーの膨張も放置したままで使い続ける事はオススメできません。また、もう一点注意することがあります!それは、耐水性能が無くなってしまう事です。画面が浮いてしまう事で耐水の機能が無くなってしまいますが、最近ではほとんどのスマホには耐水機能や防水機能が付いてます!その機能が無くなった状態で運悪く水没してしまったなどがあってしまっては、もうどうしようもないので早めに耐水機能を取り戻しましょう。修理に関して取り扱いが無いものもありますが、取り寄せしたり等も出来るので、バッテリー交換は対応可能かと思います。お困りの場合は、お近くのスマホスピタルまでご連絡ください!