電源ボタンが押せなくなったXperiaZ5
2019.08.23 修理速報 スリープボタン交換修理(電源ボタン) , Xperia Z5
本日は電源ボタンが押せなくなってしまったXperiaZ5の修理を行いました。
今回交換したパーツはスリープボタンケーブルとなります。
iPhoneとは違い、Androidスマホは電源ボタンが押せなくなってしまうと
電源を落とすことも電源を入れることもできなくなってしまいます。
ですので、万が一充電がなくなってしまった場合、
そこから充電はできても電源を入れることが出来なくなってしまうというわけなんです。
しかしここで一つ注意。
電源ボタン修理の場合、必ず修理前にデータのバックアップを取っておいてください。
というのも、パーツ交換で無事に改善し電源ボタンが直ればいいのですが、
原因がパーツではなかった場合、電源をいったん落としてしまえば
次回電源を入れることはできなくなってしまうからです。
修理中は安全のためどんな場合であっても必ず電源を落としバッテリーを抜いて作業します。
ですので、パーツ交換で直らなかった場合に事を考え必ずデータはバックアップを取っておいてください。
今回はパーツ交換で無事に改善しました^^
基本的にはパーツ交換で改善する場合がほとんどですが、
念には念を入れてデータだけはしっかり守るようにしておきましょう。
アンドロイドホスピタル尼崎店でした★
スマホスピタル 尼崎店 店舗情報
- 住所
- 〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
- 営業時間
- 11:00~20:00(定休日:火・水・木)
- amagasaki@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。