Huawei nova liteのバッテリー交換修理!バッテリー劣化を抑えるには?
2020.06.29 修理速報 バッテリー交換修理 , Huawei novalite
「朝充電して家を出ても、
触ってないのにバッテリーが減って
すぐ電源が切れるんです!」
今回、和歌山市粟より、
充電持ちの悪いHuawei nova liteを
お持ちいただきました。
スマートフォンのバッテリーは
おおよそ1年半〜2年程経過すると
寿命といわれています。
中には4年5年と使用されている方もいますが、
充電頻度がかなり高かったり、
使用中に電源が突然切れてしまうような症状に
お困りの方がほとんどです。
電源が付かなくなることで電子基板に
悪影響を及ぼしてしまうこともありますので、
バッテリーが完全に劣化し切る前に
バッテリー交換をご検討くださいませ。
バッテリーの劣化を遅らせるためには、
・充電中に使用しない
・極端な高温・低温を避ける
・過放電(0%になって放置する)、
過充電(100%になったのに充電したまま)をしない
以上の3点に注意しましょう。
あとは、バッテリー残量の減りを抑えるためには、
・画面表示の明るさを暗めに設定
・都度最新OSにアップデートする
・低電力モードを使用する
などが効果的です。
また、使用しない時はWi-FiやBluetooth、
位置情報をオフにしておくことで
無駄な通信をさせないので、
バッテリーを無駄に消費することがなくなります。
お困りの際は是非お試しくださいね!
近くの店舗を探す方はこちら
郵送修理をご希望の方はこちら
お近くの店舗または大阪梅田店までお問い合わせください。
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。