お役立ち情報
珍しい修理
パーツの取り扱いがない端末でも修理できるかも?まずはスマホスピタルへご相談下さい!
[2020.08.06] スマホスピタル京都河原町 / ラベル:
カテゴリー:珍しい修理
スマートフォンはいろんな会社からいろんな機種が販売されています。
代表的なのはAppleから発売されているiPhone。Androidならソニーから発売されているXperiaや、サムスンから発売されているGalaxyなど。他にも日本企業や海外企業問わず実に色んな種類のスマホが発売されています。
当店では様々なスマホの修理を承っておりますが、中にはパーツの取り扱いがないスマホもあります。
パーツの取り扱いがないというより、パーツ単体での流通が一切ないスマホもあるのです。
「パーツが無いなら修理は難しいんじゃあ…」と思われるかもしれませんが、当店ならその修理お受けできるかもしれません!
今回は当店で行っているAndroid修理についてご紹介します!
パーツ交換では無くて「基板移植」
当店でのスマホ修理は基本的に壊れてしまっているパーツを取り除いて新品のパーツと交換する修理を行っていますが、
パーツ単体で入手ができない端末に関しては「基板移植」という修理をおこないます。
修理端末と全く同じ機種をこちらで手配してお客様のスマホの基板だけを移植するという修理です。お客様が保存されているデータは基本的に本体基板に入っているため、基板を移植すれば修理後もデータそのままでお使いいただけます!
外部からスマホを取り寄せして修理自体もかなりの大手術になりますが、取り寄せ完了しましたら修理は最短即日でお返しできます!
マニアックな機種をお使いの方でも一度スマホスピタルへご相談下さい!
Androidタブレットは修理可能?
当店はスマートフォンだけでなくAndroidタブレットの修理実績も多数あります!
お家に眠っている壊れてしまったタブレットありませんか…?修理すればまだまだ使えるかもしれません!
もちろんパーツの流通がないタブレットでも基板移植で修理可能な場合もありますのでまずはスマホスピタルへご相談下さい!
パーツ単体での流通がないスマートフォンって?
メーカーや機種によって流通の有無はそれぞれですが、当店では基本的にXperia、Galaxy、Zenfone、Huawei、Nexusであれば画面やバッテリーなどのパーツ単体での取り扱いがあります。(カメラや充電口などは取り扱いがない機種もあります)店舗に在庫があれば最短即日で修理が可能です!
それ以外の機種に関してはほとんどパーツ単体での流通がないため基板移植の修理となることが多いです。
当店はAndroidスマホの修理でも幅広く対応致します!他社で断られてしまった修理も一度ご相談いただければと思います!
〒600-8001 京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-255-9111
E-mail info@iphonerepair-kyoto.com
オンライン予約 スマホスピタル京都河原町 WEB予約 >>
<<前の記事
修理対応機種は?どんな機種でもできる?-
次の記事>>
Androidスマホはスリープボタンが生命線!?故障すると起動不可に…