お役立ち情報
今年の6月に発表されたXperia1(ワン)でソニーが本気を出してきた!
とユーザーの間でも話題になったかと思いますが、なんと今年秋には
更にXperia5が既に用意されているとの事・・・早すぎる!(;´・ω・)
Xperia1はソニーが1から全て作り直そうというコンセプトで作り上げた機種になります。
画面もOLED(有機ELディスプレイ)を搭載で非常に綺麗な画面となっております。
背面のカメラが中心に3つ縦に並んでいるのがフォルムの特徴ですが、Xperia5は左側に寄った
デザインになっておりました。
ほとんどのスペックは同じなのですが唯一違うのがサイズ感。
Xperia1が6.5インチサイズなのに対してXperia5は6.1インチとなります。
実際にXperia1を見た事があるのですが印象としてはかなり縦長です。
ディスプレイも4K相当になっているので映画などの動画を見る際はかなりの
大迫力になります。
かたやXperia5は21:9という画面比率は同じなものの1080×2520という画面サイズに
なりますのでややXperia1に比べると小ぶりな感じになりますがそれでも画面はOLEDなので
非常に美しい仕上がりになっている様です。
とは言えiPhoneでいうとiPhone11ProMax(6.5インチ)とiPhone11(6.1インチ)ぐらいのサイズ感の
違いがあります、実物のサイズを見ると結構違うんだなぁと感じられると思います。
横幅が4ミリ、縦が9ミリ程compactになってますが縦長な印象はそのままでちょっと
こぶりになったXperia5
恐らくは国内発売からではなく海外での発売が先行してその後国内での発売がされる
見込みですので手に入れられるのはちょっと先になりそうですね(´▽`)
頭脳パーツやメモリーは差異がないのでゲームなどの処理速度は問題はなさそう
内部ストレージがXperia1が64GBに対してXperia5は64GB/128GBとセレクト出来る様に
なるのはユーザーにとってもプラスではないでしょうか?
個人的に一番の謎は「Xperia1」という名前からして次は「Xperia2」かなと
思いきや「Xperia5」と間をすっ飛ばしてきた事ですね(*’▽’)
スペックや触り心地などのレポート記事は多いのですがこの名前に触れている記事や
名前の由来を解説している記事もなくこの「5」が意味している事は現在不明です・・・
後に国内発表会などがあるかもしれませんのでそこで説明があるかもしれませんね!
アンドロイドホスピタルでは新機種にも順次対応予定です!お気軽にご相談ください(^^♪
〒630-8241 奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前11時~午後20時
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良店 WEB予約 >>