お役立ち情報
スマホのバッテリーは消耗品!よくある症状や交換のメリット
[2021.02.22] スマホスピタル京都河原町 / ラベル: バッテリー交換修理 ,
スマートフォンの心臓ともいえるバッテリーですが、やはり人間と同じ経年劣化によってその性能は衰えていきます。
・しっかり充電してもすぐに残量が無くなってしまう
・十分に残量があるはずなのに急に電源が落ちてしまう
・残量の表示が勝手に増えたり減ったりしている
・充電が溜まらず、起動も出来なくなった
このような症状は一般的にバッテリーの劣化が原因です。
多くの方はこのタイミングで新しいスマホに買い替える方も多いのですが、当店ならスマホのバッテリー交換修理が可能です!
もちろん新しく買い替えるよりも経済的ですし、バッテリー以外が正常ならばまだまだ使えるのに買い替えるのは勿体ないですよね。
バッテリーの不調が気になり始めたらまずはスマホスピタルへご相談下さいませ!
アンドロイドホスピタルのバッテリー交換、どんな機種に対応してる?
当店はiPhone、Androidスマホ、タブレット機種まで幅広く修理を取り扱っております。
AndroidスマホはXperia、Galaxy、Huawei、ZenFone、Nexusの取扱いがあるため、店舗に在庫がありましたら最短1時間でバッテリー交換が可能です!
また、その他の機種でも外部からのお取り寄せが可能であれば修理が可能ですので、まずは当店までお問い合わせ下さい。
バッテリーを交換するとどれくらい良くなる?
劣化しているバッテリーから新品のバッテリーに変えることで、バッテリーに蓄えることのできる電力を増やすことができます。
しかし、バッテリーの減りの速さを速めているのはバッテリーだけではありません。本体のメイン基板自体も経年劣化によって不具合が出てきたり、AndroidOSやiOSのアップデートや、スマホの使い方によって消費電力は大きく異なります。
そのため、バッテリーそのものの劣化や不具合は改善ができても、購入当初ほどのバッテリーの持ち具合にはどうしても改善できない場合もあります。
Androidスマホのバッテリー交換はアンドロイドホスピタルへ!無料診断だけでもOK!
スマホのバッテリーの不調を感じたらお気軽に当店までお問い合わせ下さい。
当店スタッフでお客様のスマホを拝見させていただき、適切な修理プランをご提案させていただきます。
店頭での診断だけであれば無料でさせていただきますので、ご不明な点や修理に関する疑問はスタッフまでお尋ねください!
ご来店お待ちしております!
〒600-8001 京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-255-9111
E-mail info@iphonerepair-kyoto.com
オンライン予約 スマホスピタル京都河原町 WEB予約 >>
<<前の記事
Android端末も水没の可能性あります!水没後の作業を紹介します。-
次の記事>>
アンドロイド端末のデータ移行について