お役立ち情報
携帯落として画面が映らなくなった、起動してるけど画面が真っ暗の状態になってしまった、画面交換で改善できます!
[2021.06.23] スマホスピタル 名古屋金山 / ラベル:
こんにちは、スマホスピタル金山店です。
スマホを落としてしまって割れてしまって、液晶がカラフルになってたりするケースが多いです。
かなり強い衝撃を受けてしまうと、液晶が死んでしまうと完全に真っ暗で映らなくなることもあります。
起動はしている状態でLINEの通知も来ます、バイブもなったりしますけど、
画面が映らないので、何も操作できない状態です。
こちらは液晶の故障ですので、液晶画面を交換すれば改善することが多いです。
しかし衝撃の程度による故障の程度が軽度であれば改善される可能性が高いです。
強い衝撃で、画面に穴が開いてしまうなど、基板が故障してしまうと、画面を交換しても映らない可能性があります。
画面が映らない、画面が浮いてくるなどの症状は、バッテリーが膨張してる原因かもしれませんので、
バッテリーが膨張して画面に充ててしまうと、画面が浮いてしまったり、
画面が浮いている状態でスマホ落とすと、不安定な状態ではもっと割れやすいです。
バッテリー膨張はバッテリーを新しい物に交換すれば改善されます。
過去にもパーツ交換で改善できなかった事例があって、
いつくかパーツを交換しても改善ができず、
基板の方が不具合が起きていますので、基板の故障ではパーツ変えても治りませんでした。
基板修理は店頭作業ではありませんので、もしご希望であれば店頭で受付はできますので、
こちらから専門部署に送らせていただいて、基板の修理をさせていただきます。
基板修理は少し時間がかかる修理ですので、大体2週間から1ヶ月くらい時間かかります。
基板修理はコストの時両方かかりますので、
もしどうしても必要なデータ、大切な写真を取り出したいという方はやる価値があります。
もう一つの方法は基板移植もあります。
落下で携帯が画面と背面ボロボロになってしまって、基板だけが生きている状態であれば基板移植ができます。
新しい端末か中古端末をご用意する必要があります。
故障してる端末の方から基板だけ取り外して、
移植先の端末に基盤を移植すればデータを復活させることあできます。
当店はパーツ交換修理店ですので、
パーツの在庫があれば即日対応できます。
Huawei、Xperia、galaxy、surface、nexusなどの修理を承っております。
修理ご希望の場合は一度お電話ください!
パーツの在庫のお問い合わせは電話でもメールでも承っております。
予約は電話予約とウェブ予約両方受付しております。
ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談くださいませ。
スマホスピタル 名古屋金山店 店舗情報
- 住所
- 〒460-0022 名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
- 営業時間
- 11時30分〜20時(火・金 定休日)
- nagoyakanayama@smahospital.jp
2022.05.23 スマホスピタル 横浜駅前