お役立ち情報
マメ知識
すべての機種ではありませんがXperia(エクスペリア)は裏面がガラスでできているタイプがありますよね。
最近はiPhoneやそのほかの機種でも裏面がガラスのタイプが多く見受けられます
背面がガラスで出来ていると見た目もきれいで気に入っている方も多いことと思われます。
ですがガラスなので落下させてしまった際などには割れてしまいます。
そして落下以外にも割れてしまう危険があることをご存知でしょうか??
バッテリーが劣化していても背面が割れてしまいます!
バッテリーが劣化してくると膨張してしまい背面が押されてしまいます。
古くなってくると絶対に膨張するわけではないのですが膨張という症状が出てしまった場合ですね。
バッテリーが膨張して膨らむとこのようになってきます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
左が通常のバッテリーで右が膨張してしまったバッテリーです。
どちらも同じ機種のバッテリーとは思えないほどですよね。
この右側のバッテリーがぷくぷくと膨らんでしまっている中身はガスがたまっているのです!
充電して放電するを繰り返すことにより劣化してくるのですがその際にガスが発生します
だんだんたまっていくとこのように膨らんできてしまうのです・・・
※ちなみにこのバッテリーはiPhoneのものなのですがXperiaでも同じようになります
Xperiaの内部はパーツがごちゃごちゃと動かないように隙間は必要最低限で
パーツがぴったりと収まっています。
そんな中でバッテリーだけが大きく膨らんでしまうとどこかが押されてしまいますよね(>_<)
エクスペリアの多くの機種が背面パネル(裏のガラス)のすぐ裏にあるので
裏面のガラスが押されてしまい歪んできます。
限界までガラスがゆがんだ状態ですと少しの負荷で割れてしまうのでバッテリーが膨張している場合は
とっても危険なんですよ!
膨らんでたらすぐに気が付くよ~と思われるかもしれませんが
裏側ということと毎日使用しているからこそ変化に意外と気が付かなかったりするんですよね”(-“”-)”
ケースに入れているとさらに気が付きにくいので定期的に確認することがおすすめです!
当店ではエクスペリアのバッテリー交換を即日で行っております!
(在庫状況によってはお日にちをいただく場合がございますので事前にお問い合わせください)
背面がすでに割れてしまっている場合でも交換修理が可能なのでご相談くださいね!
スマホスピタル奈良店 店舗情報
- 住所
- 〒630-8241 奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
- 営業時間
- 11時30分~14時00分 15時00分~20時00分
- nara@smahospital.jp
<<前の記事
スマートフォンが水に濡れてしまった時の対処方法とは?-
次の記事>>
Androidスマホの修理店は意外と少ない?