お役立ち情報
マメ知識
Androidスマートフォンで2つのアプリを同時に操作する。マルチタスク機能知っていますか?
[2020.09.14] スマホスピタル 渋谷 / ラベル: その他修理 ,
カテゴリー:マメ知識
カレンダーアプリで予定を確認しながらメッセージのやりとりをしたり、音楽のプレイリストを見ながらネットで歌詞を検索したい、など複数のアプリが同時に使えたら便利だろうと思ったことはありませんか?
一つのアプリを一旦閉じてから、別のアプリに切り替えるのは、いちいち煩雑で面倒です。
PCでしたら当たり前にできる機能ですが、Android(アンドロイド)スマートフォンでも同じように、複数のアプリを同時に見ながら操作する方法があるのを知っていますでしょうか?
この「マルチウインドウ」機能を使うことで、画面が2つに分割され、上下それぞれに別のアプリを表示させて一度に使うことができるのです。
Android8.0以降の機能になりますが、使い方は以下の通りです。
同時に使いたいアプリの片方を起動させます。その状態でナビゲーションバーの「□」アイコンを長押ししてください。
画面が2分割され、起動しているアプリが上半分に表示されます。
そのあと、起動したいアプリを起動すると下半分に表示されます。この状態で2つのアプリが同時に操作できます。
この「マルチウィンドウ」には対応していないアプリもありますので、全部ができるわけではありませんが、使いこなすことで便利になるのではないでしょうか?
スマオスピタル渋谷では当店はアンドロイドスマートフォンのNexus(ネクサス)、GALAXY(ギャラクシー)、Xperia(エクスペリア)の修理を行っております。
お困りの際は、是非お問い合わせください。
k.t.
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-5 ダイネス壱番館渋谷302
営業時間 10時~20時(無休)※19時30分まで受付
電話番号 03-6416-0333
E-mail info@iphonerepair-shibuya.com
オンライン予約 スマホスピタル渋谷 WEB予約 >>
<<前の記事
スマホがフリーズしたときは強制終了・再起動でシステムをリフレッシュ-
次の記事>>
バッテリーは消耗品?劣化するとどうなるのか!