今や現代人にとって欠かせない存在となったスマートホン日常生活から学校、仕事においてもその重要性は言うまでもない存在です。そんなスマホがある日突然故障したら生活に支障をきたす人が殆どかと思います。画面割れ、充電不良、バッテリー劣化ではそのような故障したスマホの修理の対応が可能です!当店でご依頼数が最も多い機種はXperiaです。XperiaはXperiaX1から最新機種XperiaProまで発売されておりその発売台数は約300万台にも上ります。画面割れやバッテリー膨張などの物理的破損に加えて依頼数が多いのが起動画面が延々とループするロゴループと言った故障です。こちらの故障は上記の物理的破損に比べて明確な修理方法というのが見つけづらく、修理業者の頭を悩ませる故障にです。原因は大きく分けて3通りあります。原因別に改善方法を紹介していきましょう!ロゴループの復旧方法①システムの故障スマホは起動させるにあたって様々なシステムが動作する事で起動していますが、内部システムのエラーによってロゴループが起こる事があります。その場合はシステムの再起動や、修復作業を行う事で改善するケースがございます。一番簡単な方法としては端末の再起動になりますが、ロゴループが起こってては再起動すらかけれないのでは!?そんなことはありません!Xperiaはボリュームボタンの上と電源ボタンをバイブが3回なるまで長押しすることによって強制的に電源を落とす事が可能です。しばらく時間を空けてから再度電源を立ち上げてみてください。これでもダメな際はパソコンに接続してシステムの修復作業などをかけるソフトを使用することで改善する可能性もありますが、当店の方で代理で作業を行うことも可能です。②バッテリーの劣化によるもの内蔵バッテリーが劣化しているとロゴループが起こる事があります。電源を立ち上げる際というのはパソコン、スマホも然り最も電力を要する作業になります。バッテリーが劣化していると電源をうまく立ち上げる事が出来なくなります。その場合は当店で対応可能な機種に関しましては新品のバッテリーを交換することで起動してくれる事があります。最新機種などに関してはバッテリーの取り扱いが無く対応にお日にちを要することもございますので対応の可否も含めて事前にご相談をお願いいたします。購入してから1ヶ月と経ってないそのような場合には購入された端末自体の初期不良品の可能性もございますので、販売店に問い合わせるのもご検討ください。③基盤の故障これは一番厄介なパターンです。内部基盤はデータなどが入ったスマホの中でも最も大事な部分です。スマホの修理店は基本的にパーツ交換修理になりますので、対応できない修理店が多いかと思います。データをそのままで復旧させるとなると基盤の修理が可能な専門の修理店に依頼を行う必要があり、それなりの修理料金と日数がかかってきます。大阪梅田店ではアンドロイド端末に関しての基盤修理にも対応が可能です。費用や日数に関しましては機種ごとに異なっておりますので要問い合わせとなります。ロゴループに関しては今回ご紹介した修理方法でデータそのままで復旧する可能性がございます!データのバックアップを取っていなくてなんとかしたい。機種変更の予定もないから修理して安く済ませたい。そのような方は是非一度にお任せください!