修理速報
割れてしまい電源がつかなかったXperia XZの画面交換をいたしました!!
[2019.03.14] スマホスピタル 京都駅前 / ラベル: ガラス+液晶交換修理 , Xperia XZ
画面が割れてしまったとき、電源がつかなくなってしまったということはございませんか?
本体の劣化が進んでいたり、長い間使い続けた端末の場合、またかなり打ちどころが悪かった場合だと、画面のコネクターや基板に
衝撃が影響してしまい、電源がつかなくなってしまう…なんてことが起こり得ます。
本日も、落としてしまって電源がつかなくなってしまったとのことで、Xperia XZの修理を承らせていただきました。
こちらのXperia XZは、左端の部分から強くとがった部分に当たってしまったのか、かなり欠けてぼろぼろの状態になってしまっています。
修理中、画面の交換をしてみると、電源がつきました!
電源がついていない!とパニックになって案外気が付かない方もおられるのですが、画面がついていないだけでバイブレーションなどは動作し、
電源自体はついているという場合もございます。ただ、そういった場合は、すぐに強制終了のコマンドを押して電源を切っておきましょう。
ゴーストタッチなどで、勝手にアプリを操作され、取り返しのつかないことになってしまう場合もあります…。
修理後、しっかり電源…もとい、画面がつくのを確認し、お客様にお返しいたしました!
落としてしまってから、電源がつかなくなってしまった!?ということがあれば、ぜひアンドロイドホスピタル京都駅前店へ!