修理速報
zenfone 3 (ZE520KL)のバッテリーの駆動時間が短いときはバッテリー交換修理で改善します
[2019.06.30] スマホスピタル 和泉府中 / ラベル: バッテリー交換修理 , Zenfone 3
今回はバッテリーが劣化してしまって
すぐに充電が切れてしまうZenfone3 (ZE520KL) の
修理ご依頼を頂きました。
満充電から、使用もしていないのに2-3時間くらいで
充電が半分くらいに減ってしまっているそうです。
よくあるバッテリー劣化の症状なので、
バッテリーさえ新品に交換すればほぼ確実改善します。
スマホスピタル和泉府中なら
Zenfoneシリーズのバッテリー交換修理ご依頼も
幅広く承っていて、
もちろんZenfone3 (ZE520KL) の修理も出来ます。
バッテリーは大体2年使うと劣化すると言われていて
バッテリーの駆動時間が短く感じた時は
早めに修理に出していただくようにお願いいします。
そのまま放置して使い続けるとバッテリーが
膨張してしまったり、充電すらできなくなったり、
バッテリーだけの不具合だけで済まずに
基板損傷など他のパーツまで
衝撃を与える結果になります。
充電挿し口のコネクタ部分から全体に
電気が通っていますので
どこに衝撃を受けて、どこが悪くなるのか
予め、予想も出来ないのがバッテリーの
劣化時に起こる症状です。
バッテリー修理はアンドロイドだけでなく、
iPhoneのバッテリー交換修理やゲーム機の
バッテリー交換修理も対応してます。
バッテリーの症状が気になる方や
劣化しているようでしたら
お気軽にお問い合わせ下さい。
スマホスピタル和泉府中 店舗情報
- 住所
- 〒594−0071 大阪府和泉市府中町3−16−22
- 営業時間
- 10時〜19時30分(水曜定休)
- izumifuchu@smahospital.jp