ZENFONE9のバッテリー交換
2025.04.01 修理速報 ガラス+液晶交換修理 , Xperia
ふと見直すとXperiaしか書いてないことに気づいてしまったので
今回は初めて別の端末ZENFONE9について書いていきます。
あまり聞きなれない端末名ですがこちらはパソコンやタブレットも作っている
ASUS(エイスース)というメーカーのものになります。
書いているスタッフもパソコンでお世話になっていますが
ずっとアーススと思っていた時期がありました。
では早速修理に移りたいと思います。
今回はバッテリーの劣化つまり減りが早いという症状でご来店いただきました。
こちらの機種は背面から開けるというものになっております。
他の機種とは違いフレームに段差があるので開ける際少し不便でした。
開けた後はこちら
ぱっと見はどこのメーカー様も似ていますね。
こちらの場合上の黒い部分がカバーとなっていますので
ネジを外していきます。ここで注意するのが真ん中ぐらいの白いところも
シールによって隠れていますがネジがあることですかね。
時々ありますが外せない((笑))になるので気を付ける必要があります。
カバーを外すとコネクター部分に干渉できるようになるので
バッテリーの端子を含めて4つコネクターを外します。
この時どのメーカー様もですが最初にバッテリーの端子から外していきます。
外した後はいよいよバッテリー本体を外していきます。
基本的にどの端末であってもバッテリーについては固めに固定されています。
また画面をはじめ他のパーツやケーブルに近く雑に外そうとすると壊れる原因にもつながるので
力のいる繊細な作業が必要になることが多いです。
あっという間に外れることもありますが今回はしぶとかったです。
外した後はこちら
ケーブルの端からうっすらと見えている白っぽいのが固定用のテープの残骸になります。
今回一部下にもケーブルが走っているので細心の注意が必要です。
後はこちらに新しいバッテリーを入れてコネクターをはめて
仮付けによる動作確認をします。ここで問題なければ正式に組みなおして完了になります。
今回も無事修理が完了してお返しすることができました。
当店では様々なAndroid端末の修理を承っておりますのでお困りの際は
ぜひともよろしくお願いいたします。
スマホスピタル 浜松 店舗情報
- 住所
- 〒432-8052 静岡県浜松市中央区東若林町11-1 MEGAドン・キホーテ浜松可美店1階
- 営業時間
- 午前11時~午後20時
- hamamatsu@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。