お役立ち情報
対応機種情報
発熱がひどい端末は何が悪くなっているの?
[2020.02.08] スマホスピタル 新宿アルタ / ラベル: バッテリー交換修理 ,
カテゴリー:対応機種情報
携帯が熱くなるというご相談をよくいただきますが、原因としてどういったことが考えられるのでしょうか?
まずバッテリーの故障が一番考えられる原因となります。
続いてが基板損傷による電流エラーがございます。
基板の損傷ですが、いきなり発生する可能性というのが実はあまりないのです。
水没してしまったり、ショートしてしまったなどでない限りいきなり基板が壊れるということが少ないのです。
ですが、修理に出すと基板原因ということで基板交換の修理料金が発生してしまうケースがございます。
なぜでしょうか?
バッテリー劣化した状態からしばらくそのままで使っていると基板自体にダメージを与えてしまうのです。
つまりはバッテリーの状態は良い状態を保っておくことで基板自体も長持ちするのです。
バッテリーの状態を出来る限り良い状態でいるためにはどのくらいの時期に交換するのが良いのでしょうか?
1年半から2年が目安かもしれません。
交換修理を行なわせて頂いていると、やはり3年以上の交換される方が多いのは事実ですが、復旧不可端末もその分多くなってきます。
発熱は悪くなったバッテリーを無理に充電させながら使うので、基板には当然負荷がかかるのです。
基板に負荷をかけない交換時期として1年半から2年が妥当だと思われます。
定期的に交換という事でコストはかかってしまうように感じますが、愛着ある機種をデータそのままで長く使う事を考えると、故障して基板修理するよりは遥かに安く収まります。
Xperiaのバッテリーはおおよそ9,800円弱にて交換出来ます。
Galaxyのバッテリーは約10,800円にて交換出来ます。
機種により金額は多少変動致しますが、取り寄せが出来るもの、どうやっても取り扱えないものもございますので、機種の確認はお気軽にご相談下さい!
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目24−3 新宿アルタ3階
営業時間 11時~20時30分(無休)
電話番号 03-6457-8769
E-mail info@iphonerepair-shinjuku.com
オンライン予約 スマホスピタル新宿アルタ WEB予約 >>
<<前の記事
Xperiaの修理はアンドロイドホスピタル京都駅前店-
次の記事>>
バッテリー寿命はどれくらいなのか