お役立ち情報
マメ知識
使っている端末のワンセグ搭載の有無確認しましょう。
[2019.03.14] スマホスピタル 新宿アルタ / ラベル: ガラス交換修理 ,
カテゴリー:マメ知識
ワンセグとはワンセグメントの略でテレビの回線の一部を利用してスマホやタブレットなどでテレビを見ることができるサービスですね。手軽にどこでもテレビを見ることができるのでスマホ選びの基準としている方も多いかと思います。
ワンセグであってもNHKの契約義務があるという判決となりましたね。
ということで…みなさんがお持ちのスマートフォンのワンセグの搭載の確認してみましょう!
iPhoneシリーズには現時点ではワンセグを搭載しているモデルはありません!
なのでiPhoneをお使いの方は問題ないです。
androidスマートフォンには搭載している機種が多くございます。
XperiaシリーズやGALAXYシリーズの日本モデルはワンセグ搭載モデルが多く存在しています。
SIMフリー端末では??
ASUSやHuaweiなど海外のメーカーのモデルには搭載されていないことがほとんどです。
国内メーカーのSIMフリーのスマートフォンはワンセグ搭載しているモデルもあるため確認しておきましょう!!!
ちなみに…….
ワンセグを搭載している場合が多いですが…フルセグというものを搭載している場合もあります。
フルセグはワンセグよりもキレイな映像で受信することができます。
搭載の確認をするときは「ワンセグ」または「フルセグ」で確認してみましょう!!
日本向け向けのモデルのみに搭載している機能ってどんなのがあるの?
Felicaは日本向けのモデルにしか搭載されていないことが多いです。規格として日本をはじめとするアジア圏の一部でしか利用さえていないため非搭載モデルも多いんです。
ワンセグも同様に日本のモデルのみに搭載しています。周波数などの違いがあるのでワンセグは海外で利用することはできません。
電子マネーの規格も世界で統一をしてくれればラクではあるのですが
日本の場合は電車で利用することが多く、短い時間でたくさんの処理を行わなければならないためNFC決済へ完全移行は今のところ難しそうですね。
最後に。
日本限定の機能や日本国内でしか使えない機能などがあるとついついそちらを買ってしまいがちですがご自身に本当に必要であるかしっかりと見極めることも大事です。
<<前の記事
GalaxyなどのAndroidスマホの画面割れの修理はどこでする??-
次の記事>>
他店で修理できない端末でも・・・