画面の表示がなんだかおかしい…
そうなったときに真っ先に考えるのは
画面の故障だと思います
そして次にシステムの故障ですかね
しかし、そのどちらでもない原因も存在します
画面の表示がおかしいのはバッテリーのせい?
スマホの内部について
スマホはそもそも精密機器です
分解してみるとよくわかりますが、
パーツがぎっしり詰まっています
そのどれもが必要な部分であるため
一個パーツが無いだけで起動しない…
というのもスマホによってはあります
特にAndroidは全て組み上げないと
起動しないものもかなり多いです
Xperiaもその一つで、パーツが一個しっかり
定位置に無いだけでパネルが閉じられないことがあります
バッテリーが膨らむと…
いつもは何ともないのですが、極稀に
白い画面で見てみると波打っていることがあります
ぼこぼこと波打つこれ、
実はバッテリーが原因なんです
バッテリーが膨張することによって
ぎりぎり触れないでいた画面に当たってしまって
圧迫痕を作っているのがこの状態…
Xperiaでバッテリー膨張に気づくのは
大抵画面や背面が浮いてからになります
しかし、実は浮いてくる前に
こんな風に圧迫痕で膨張に気づけるんです
バッテリーを交換しても直らない?
実はこの波打つような圧迫痕…
押せば虹色にもっと波打ちます
バッテリーを膨張していないものと
交換をするとそんなことはなくなるのですが、
圧迫痕は消えないのです
というのも、バッテリーが原因で
「圧迫痕が出ていた」のではなくバッテリーが
「圧迫痕を作ってしまった」からになります
液晶がダメージを受けてしまった状態になるため、
この圧迫痕は画面を交換しない限り
消えることはありません…
特にこのような膨らみ方を続けていると
圧迫痕は残りやすくなっています
また、濃く圧迫痕が出ていた場合も
薄まることはありますが完全には消えないので
気になる方は要注意です…!
バッテリーが原因と分かったら…
バッテリーの膨張に気づいたら、
液晶に圧迫痕を残さない為にも
早めの修理がおススメです!
そして圧迫痕が酷くて気になる場合は
画面交換も必要になります
もちろんこれはXperia以外にもあることです
バッテリーが膨張する原因は
劣化、初期不良、衝撃などたくさんあります
画面や背面が浮いてしまう前に
気付くことができたらそれが一番です!
もう少し膨張を待つ方が圧迫痕云々以外に
危険が伴いますからね(;・∀・)
操作には問題ないものの、気になる症状があれば
まずは店頭にお持込みください
店頭で行う状態チェックは料金も発生しませんし、
お困りの際はお気軽にご相談下さいね(^O^)
スマホスピタル高槻 店舗情報
- 住所
- 〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
- 営業時間
- 10時~19時(定休日:なし)
- takatsuki@smahospital.jp
<<前の記事
充電器を刺しても充電ができない…-
次の記事>>
Android 10の大きな変更点は?今まで通り使えるの?設定パネルの進化がスゴイ!
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。
2023.06.04 スマホスピタル 練馬