最近、Android(アンドロイド)スマートフォンを使っていて、充電の持ちが悪くなったと感じた事はないですか?
スマホを長く使っていると、購入した当時は1日以上充電が持ったのに、今では数時間しか持たないなんてことがあります。
バッテリーが劣化している、充電の減りが早いとおもったら、一度バッテリーの劣化状態を調べてみましょう。
スマホの端末設定からバッテリーがどれだけ弱っているか、購入当初より何%の充電能力があるかを簡単に確認することができます。
設定からバッテリーの状態を確認
アンドロイドスマートフォンの端末設定の中に「バッテリーの状態」など、充電性能に関する項目が用意されています。
バッテリーの性能が良好であるか、性能が低下しているかを一目見て判断することができる機能です。
ただ、Androidの中には一部に非対応の機種があります。その場合はバッテリー診断アプリを使ってチェックしてみましょう。
バッテリー診断アプリでチェック
端末の機能とは別に、バッテリー診断アプリを使い、劣化状態を確認することもできます。
バッテリーの状態を確認できる機能が非対応の機種を使っている場合、このアプリを使うことになります。
デメリットとしては、搭載機種の機能よりもやや精度は落ちる可能性がありますが、参考にはなります。
このバッテリーチェックで「良好」ではなかった場合、バッテリー交換修理をお勧めします。新しいバッテリーに交換すれば、また長く使うことができます。
スマホスピタル渋谷では当店はアンドロイド携帯のNexus(ネクサス)、GALAXY(ギャラクシー)、Xperia(エクスペリア)などのバッテリ交換修理を行っております。
その他の機種についても、お問い合わせください。
アンドロイド機種の故障・修理お気軽にご相談ください
アンドロイド機種の故障・破損などでお困りではありませんか?
携帯キャリアショップなどで修理をするとデータがなくなってしまう・修理がすぐにできないなど、アンドロイドの修理についてお困りの場合はアンドロイドホスピタルまでご相談ください。
状態や在庫状況にもよりますが、データそのままで、最短当日での修理を行っておりますので最寄り店舗にて皆様のご来店お待ちしております。
また、郵送修理対応についても承っておりますのでお困りの際はお気軽にお問い合わせください。
スマホスピタル 新宿店 店舗情報
- 住所
- 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目靖国通り下 新宿サブナード地下街内306区画
- 営業時間
- 10時30分~21時(無休)
- shinjuku@smahospital.jp
対応店舗一覧
最寄りの店舗をご選択ください。