お役立ち情報
マメ知識
Android保護フィルム貼れない場合
[2021.12.25] スマホスピタル 大阪駅前第4ビル / ラベル: その他修理 ,
カテゴリー:マメ知識
スマホスピタル 大阪駅前第4ビルのアクセス・詳細情報はこちら
目次
使ってるAndroid端末の対応する保護フィルムがない場合
ガラスコーティングをおすすめします。
ガラスコーティングとは?
スマートフォンに液状のコーティング剤を浸透させ被膜を形成し、画面をキズから守る施工です。
液状での施工ですのでどの機種にも対応可能です。
コーティングのメリット
・保護フィルムが苦手な方にも見た目や使用感が変わらないのでおすすめです。
・指紋や汚れが付きにくくなる、コーティング剤の中では抗菌効果があるものもあります。
・耐久性が上がります。
・見た目が凄く綺麗になります。
・気泡ができない
・汚れが取れやすい
・好きなケースが付けれます
コーティングのデメリット
・一度塗ったら剥がすことが難しい
・メーカーの保証対象外になる可能性もあります。
下取りや修理をメーカーに持って行く際、コーティング剤が純正品ではない場合保証対象外になる可能性もあります。
・効果を発揮するまでに時間がかかる
塗り始めからなじむまで2~3週間ほどかかってしまいます。
(塗り始めの硬度4Hですが時間が経つにつれ、硬度9Hまで耐久度が上がります)
・割れる時は割れます。
※鉛筆硬度9Hあるとはいえそれ以上の衝撃があれば割れてしまいます。
鉛筆硬度とは
コーティング被膜の硬さを鉛筆の芯で例えた硬さになります。
鉛筆の芯には下記の種類が存在します。
【6B】【5B】【4B】【3B】【2B】【B】【HB】【F】【H】【2H】【3H】【4H】【5H】【6H】
【7H】【8H】【9H】
鉛筆の芯では9Hが最も硬いものとなります。
ガラスコーティングの種類
1標準ガラスコーティング
耐久性・見た目が綺麗になります。(汚れにくくなります。)
2ブルーライトカットガラスコーティング【おすすめ】
耐久性・見た目向上+ブルーライトカット(ブルーライトを軽減し目に優しい施工です)
3抗菌ガラスコーティング
耐久性・見た目向上+抗菌作用(色んな所を触ってしまうお子さんにもおすすめの施工です)
価格帯は3000円~コーティング出来ます。
コーティングの寿命も2~3年程持ちますので、コスパも良いと思います。
スマートフォンのキズや割れが心配、きれいな見た目にしたいという方は、ぜひガラスコーティングを試してください。
当店にお持ち下されば15分~30分ほどで施工できます。(お客様の混み具合で施工時間は上下します。)混雑を避けたい方はご予約されるとスムーズなお渡しが可能になります。
スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 店舗情報
- 住所
- 〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル B2階35号
- 営業時間
- 10:00~20:00(定休日なし)
- osakadai4biru@smahospital.jp
<<前の記事
Androidのアップデートってしてますか?-
次の記事>>
Xperiaの修理なら当店にお任せください!